2016年05月05日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

成長株凍死のお勉強(5/5)

人には向き不向きがあって、それは凍死でも言えることだと思う。
わたしは割安なものに群がる性分なもので、そのためバリュー凍死向きと言えるのかも。

タイトルの成長株とは、無配、高PER銘柄などのことを指していて、
期待感が剥離したらソッコーで株価が下がる企業が多い。

実に苦手なジャンルだ。

でも知っていて損なことはないので、ここ半年ほどは関連する本を読んできた。
が、全然ピンとこない。

バリュー関係の本はガリガリ赤鉛筆で書き込んだりするものの、
成長株本はからっきしダメな感じ。

じわじわ効いてくるのか、それとも全然アボンな感じなのか…

将来の莫大な利益は望めそうもない。

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示