2016年07月 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

サテライト2号を増設いたします(7/23)

あいも変わらず休日出勤する野郎でございます。
会社の問題でもあるし、また出勤しようと思う自分も問題がある。

さて、グロース株を売って社食5回分の”莫大な"利益を手にした今週。

グロース株…どんなイメージをするだろうか?
みんな何がしかの偏見は持っているとは思えど、
わたしもこのグロース株というイメージに偏見を持っていた。

そう思わされたのは、成長株で有名なフィリップ・A・フィッシャー氏の本を読んで。
(親子2代の著名投資家というのはいいよね)

自分が米国株に手を出したのは、シーゲル先生の「株式投資の未来」のおかげなわけですが、
そこに味付けをしてくれたのは、ピーター・リンチ氏+ジム・クレイマー氏の両名。

もっと早くフィッシャー氏の本に出会っていれば…

ということで、サテライト2号を増設し、こっちはこっちで違うコンセプトで始めようかと。
(財布は一緒でただ分けてるだけですけれど)

これまでの米国株のサテライトを1号とすると、成熟産業ばかりの高配当銘柄PF。
2号ではビザ(V)みたいな銘柄をベースにして組んでみようかという感じで。

自分を振り返ると、国内回帰とか言っておきながらの手のひら返しぶり。
まま、こんなものです、わたす。朝令暮改万歳!

(蛇足)
ポケモンGOをやりたいものの、スマホがない。
きっと自分がスマホを手にする頃は、間違いなく下火になっているであろお。

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示