2016年08月06日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

ネガティブな投資家への買いのアドバイス(自戒も含めて)(8/6)

アドバイスできる立場ではありませんが、ネガティブな思考の持ち主ではあるので。

ネガティブな投資家の方というのは、アレコレ考える割に実行に移すのが苦手ではなかろうか?
おそらくは、推測するリスクを過大に見積もるケースが多いと思う。
だからネガティブな思考なんだけれど。

その結果としてあり得るのは、投資を実行せず利益を取り逃がすことだろう。
(逆に損せずに済んだ、というのももちろんあるわけで)

それを避ける意味も含めて、答えはひとつしかない。

行動あるのみ!!

マキャベリも君主論で次のように言っている。
(引用は赤字です)

わたしは、はっきりと言う。
慎重であるよりは、果敢であるほうがよいと、断言する。
なぜなら、運命の神は女神なのだから、彼女に対して主導権を得ようと思うなら、
乱暴にあつかうことが必要なのだ。
運命は、冷たいほど冷静に対してくる者よりも、征服したいという欲望を露わにして
くる者のほうに、なびくようである。
要するに、運命は女に似て若者の友である。若者は、思慮に富んでいないがために
後々のことなど考えず、より激しく、より大胆に、女を支配するからである。

(君主論より)


論点は運命について述べているものの、投資にも当てはまると思う。
果敢に行動し、リスクを取れ!と解釈もできる。

またインド古典のバガヴァッドギーターでも似た解釈がある。
ちょっとこの古典の前置きを書くと、身内同士で戦うことに嫌気がさしたアルジュナに対し、
クリシュナが次のように述べる。「実はわたしは神なんだけど、こういうことなんだよ」と。
(登場人物がだいたい神さまですが)

私は世界を滅亡させる強大なカーラ(時間)である。
諸世界を回収する(帰滅させる)ために、ここに活動を開始した。
たといあなたがいないでも、敵軍にいるすべての戦士たちは生存しないであろう。

それ故、立ち上れ。名声を得よ。
敵を征服して、繁栄する王国を享受せよ。
彼らはまさに私によって、前もって殺されているのだ。
あなたは単なる機会(道具)となれ。アルジュナ。

(バガヴァッドギーター 第11章32より)


古典とは、真理を含むが故に消えずに残ってきた経緯があると思う。
これもそうだろう。行動することだ。

仕事に置き換えてみてもそう。
アレコレ考えて動けないようでは、上司から進捗を問われたときどう答えよう?
結果はどうあれ動くこと、これが答えだろう。

ということで、行動すること、つまり投資することだ。
ただ一気に投資すると悪い目に転んだときにやばい。
なので少額でインする、が自分なりのアドバイス。
利益を取り逃がすより、一撃必殺を被弾しない方が大事。

投資は自己責任でお願いいたします。当ブログは一切責任を負いませんので。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

マキアヴェッリ語録改版 [ ニッコロ・マキャヴェリ ]
価格:561円(税込、送料無料) (2016/8/5時点)




商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

バガヴァッド・ギーター [ 上村勝彦 ]
価格:712円(税込、送料無料) (2016/8/5時点)




follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示