マッマと北海道(札幌・小樽)行ってきた vol.1(9/11)
宣言しとりました旅行へ行ってきまして。

マッマと北海道(札幌)に行くんだお(8/7)
上司 「モカヲきゅん、夏休みはどうすんのかね?」
もかを「マッマと旅行行くんだおおお!」
というやりとりはありません。
なぜってええ歳してマザコンがバレますから誰となんて聞いてませんから。
(※マザコンは半分フィクションです)
さて本題に戻り。
台風が通過中の時期でして、割と不安な旅路スタートとなりまして。
羽田空港→新千歳空港の旅路でも、すげー飛行機が揺れて恐怖におののく。
仏教徒(だと思ってる)のくせに「アーメンアーメン」と頭ん中で唱えてますた。
さて新千歳空港着。早速昼飯を食べる。

「郷土料理ユック」店にて…料理名は忘れた。とりあえずウニ(塩水か?)がうまい。
北海道は食材の宝庫というイメージでして、旅中は魚介を中心に美味しいもの食べるぞおお!
という意識。あくまで意識だけ…
まずは荷物をホテルに預けようとホテルへ。
ずっと連泊したんですが、泊まったホテルは「ホテル クラビーサッポロ」です。

こちらがお部屋でヤンスけど…広ええ!
って知ってて選んだわけですが。
このホテルを選んだ理由は2つあり。
1)客室が広い
客室が39.4m2なんですよね。
通常のツインサイズですと、せいぜい30m2ぐらいではないでしょうか?
2)朝食に力を入れている
口コミでも、朝食に対する高評価が多く期待できそうと(実際良かった)。
逆にデメリットとしては、札幌駅から離れている(徒歩15分ぐらい)ことでしょうか。
ここはバスで行けると踏んで選びましたけど。
さて到着して藻岩山へ…というプランでしたが、マッマが長旅で疲れた、と。
広い部屋で良かった。ホテル周辺を散歩してゴロゴロして初日を終える結果となりました。
ボキュも持ってった本を熟読する機会となり、またーりと初日を過ごさせていただき。

次の記事のようなコト言ってたんでヤンスけど…事実は小説より奇なり(おばか)
旅行に行くと決まると、悩むもの(8/12)
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!

マッマと北海道(札幌)に行くんだお(8/7)
上司 「モカヲきゅん、夏休みはどうすんのかね?」
もかを「マッマと旅行行くんだおおお!」
というやりとりはありません。
なぜって
(※マザコンは半分フィクションです)
さて本題に戻り。
台風が通過中の時期でして、割と不安な旅路スタートとなりまして。
羽田空港→新千歳空港の旅路でも、すげー飛行機が揺れて恐怖におののく。
仏教徒(だと思ってる)のくせに「アーメンアーメン」と頭ん中で唱えてますた。
さて新千歳空港着。早速昼飯を食べる。

「郷土料理ユック」店にて…料理名は忘れた。とりあえずウニ(塩水か?)がうまい。
北海道は食材の宝庫というイメージでして、旅中は魚介を中心に美味しいもの食べるぞおお!
という意識。あくまで意識だけ…
まずは荷物をホテルに預けようとホテルへ。
ずっと連泊したんですが、泊まったホテルは「ホテル クラビーサッポロ」です。

こちらがお部屋でヤンスけど…広ええ!
って知ってて選んだわけですが。
このホテルを選んだ理由は2つあり。
1)客室が広い
客室が39.4m2なんですよね。
通常のツインサイズですと、せいぜい30m2ぐらいではないでしょうか?
2)朝食に力を入れている
口コミでも、朝食に対する高評価が多く期待できそうと(実際良かった)。
逆にデメリットとしては、札幌駅から離れている(徒歩15分ぐらい)ことでしょうか。
ここはバスで行けると踏んで選びましたけど。
さて到着して藻岩山へ…というプランでしたが、マッマが長旅で疲れた、と。
広い部屋で良かった。ホテル周辺を散歩してゴロゴロして初日を終える結果となりました。
ボキュも持ってった本を熟読する機会となり、またーりと初日を過ごさせていただき。

次の記事のようなコト言ってたんでヤンスけど…事実は小説より奇なり(おばか)
旅行に行くと決まると、悩むもの(8/12)


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト