2016年10月02日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

配当金生活を夢見て 〜2016年度9月末まで〜(10/2)

恒例の配当・分配の履歴でございます。
今年も残すところあと3ヶ月…定型句のように”早かった…"

<円> ¥203,930 (2015年同期比:8.6%増)(9月度のみ:+¥9,506)
<ドル>$4,312.07(2015年同期比:22.1%増)(9月度のみ:+$841.34)

<考察:円について>


9月度で見ると、昨年から減。
これは配当入金日の妙だけで、8月31日 or 9月1日入金の違いだけ。

<考察:ドルについて>

昨年追加した銘柄が貢献した感じ。ただ追加投資したのよね、ということ。

また9月はサテライト株を1銘柄追加した。予定通りといえばその通り。
10月以降に関しても、同様にアグレッシブさが出てくるはず。

いろいろ見ている銘柄群はあれど、注力して調べているのは4銘柄で、
これらから追加しようかと悩みちう。わたしはコーヒーが好きなんだ。

「お前、銘柄増やさないんじゃにーのかよ!」と言われるとぐうの音も出ない…
どうも追加したい気分のようだ。

<総括>

ドルの受取分に関しては、1月〜9月の9ヶ月間で$4,000越えとなった。
$4,000を超えたのは、2014年は12月、2015年は11月だった。
なので加速具合が明確に分かるわけですが、なんのことはない、追加投資&増配の影響。

投資に特殊解を求められるのは一握りの天才だけ…
自分のようにミッソクッソみたいな人間では、節約して貯めた資金でちまちま行くしかない。
仮にこれで失敗しても、それはしかたない。自分はこれが良いと選んだ結果だから。

失敗を次に活かせばよろし。まだ本業でリカバー可能であろお。

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示