2016年10月10日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

サテライト投資:ポートフォリオの比重について(10/10)

珍しく凍死関連のネタっす。
10月7日終値ベースのサテライト投資のポートフォリオ比について。

グダグダいいからさっさと載せろって?Um…わっかりやすたー。



エネルギー:CVX・BP
生活必需:MO・RAI・PG・UL・DEO
ヘルスケア:JNJ
その他:V・BLK・IBM


当初の狙い通り、エネルギー・生活必需・ヘルスケアで80%程度構成されておる。
その他については、個人的に手堅いと思う系と、株価とは何たるかを体現してる企業を掴んでる。

ホントはヘルスケアを増し増しにしたいけれど、薬見てもわかんねえ(という名の思考停止)。

<今後>

銘柄を書いてしまうと、自分で自分を縛ってしまうのでアカンのですが、
今日は(書いている日は)調子が良いようで書いてしまう。

・SBUX…スタバ!スタバ!…以上でございます。
「スターバックス再生物語」(ハワード・シュルツ著)を読んで看過される。
“ミイラとりがミイラになる”ってやつな。

・WMT…ええで、もっと下がれ…グフ、グフフフ…

・NKE…スニーカーが好きでやんす。以上でやんす。
(本当はオニツカタイガーのスニーカーが欲しいが、
ショップのファッショナブルなおにーさん、おねーさんが怖いお(ガクブル))

<総括>

もはや、サテライト投資ポリシー的なものは何なの?と言われんばかりの坩堝化の形相。

ただ「破天荒な経営者たち」(ウィリアム・N・ソーンダイク・ジュニア著)を読んだりすると、
経営者いかんで株価なんていかようにもなるな、と。

その点、ハワード・シュルツはまだ若いですし、スタバはつええ、と思う。
ここ3年赤字部門のその他セクターを構成するTeavanaですが、これが徐々に上げてくる予感がする。

外れたらそれはそれで。コーヒーが好きなんだお。(お茶じゃねえのかよ)

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
09 | 2016/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示