米株個別株オフ会にお呼ばれしてきたよ(2/26)
どうもです。
こんなスーパーショッパインダー系凍死家にお声掛けいただけるなんて…恐縮ですっ!
幹事のmonibellさんは当夜にブログ更新もされてます…すごい。
(その頃わたすは電車事故で知らない駅にポツリと放置される展開。あ、みなさまと別れた後ですよ)
またわたしがブログ記事を起こす前にも、”重鎮”エルさんも次の記事を起こされてます。
“新進気鋭”くうねるさんもこちらの記事を。
…もうね、みなさま要点をしかとまとめられてまして、
こんなしょっぺー私が何か書く必要性もないんですよ、ええ。
ということで、"右斜め下を狙う"展開へといざなおうかと。
オフ会とは、普段ツイッターなどで交流はしていれど、実際会うわけですから緊張します。
私も別なオフ会とかを経験しつつも、やはり怖い。そわそわ・もじもじ・むずむず(これは違う)。
でね、今回会わせていただいて思ったこと。
まず「たぱぞうさんはグラマラスだった!」
「はちどうきゅうどうさんは爽やかイケメン&イクメンだった!」
神の声「もかをきゅん、ちみはどうなの?」
もかを「イケメソならぬ、イカゲソ頼んだの…これな」
神の声「1点」
という具合でございまして、チャンチャン!とはならず、ちょっと凍死ネタ。
<感じたこと>
巷でよく言われるシーゲル信者ならぬ「シーゲル本」を読まれている方が多かった。
この本ではD-I-V戦略として、生活必需・エネルギー・ヘルスケアセクターへの投資を視野に入れている。
実際この通りではないにせよ、やはり影響を受けて投資されているようだった。
ただ、各個人のバックグラウンドから来る得意セクターがやはりあるようで、
そこへ特化されている方もいた。
あと投資ネタでないところでは、こういったオフ会は嬉しい!
100回ツイッターで交流があるよりも、1回会うことには勝らないと考えます。
大したことない会話でも、その表情、手の動き、空気感など、そこからの情報も大きい。
これはツイッターなどのSNSだけでは得られない。
とても有意義な時間を過ごさせていただきました。
でね、最後に決め台詞投下すんの。おじさん、「合掌」しか浮かばなかったんだけど、
柔らかく「なーむー」にするから。
なーむー。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
こんなスーパーショッパインダー系凍死家にお声掛けいただけるなんて…恐縮ですっ!
幹事のmonibellさんは当夜にブログ更新もされてます…すごい。
(その頃わたすは電車事故で知らない駅にポツリと放置される展開。あ、みなさまと別れた後ですよ)
真夜中にブログ更新。米国個別株オフ会第3回。https://t.co/jsByG5FDrZ
— monibell💰 (@monibell99) 2017年2月25日
またわたしがブログ記事を起こす前にも、”重鎮”エルさんも次の記事を起こされてます。
ブログ更新:米国株投資ブロガーと1900円でオフ会を満喫 https://t.co/VE2Yowh9gr @leveraged1さんから
— 【L】レバレッジ投資実践日記 (@leveraged1) 2017年2月26日
“新進気鋭”くうねるさんもこちらの記事を。
ブログ更新しました: 大御所にも会えた!米国個別株投資家のオフ会に参加 https://t.co/NbRRabx9Ur
— くうねる (@KuuDiv) 2017年2月26日
…もうね、みなさま要点をしかとまとめられてまして、
こんなしょっぺー私が何か書く必要性もないんですよ、ええ。
ということで、"右斜め下を狙う"展開へといざなおうかと。
オフ会とは、普段ツイッターなどで交流はしていれど、実際会うわけですから緊張します。
私も別なオフ会とかを経験しつつも、やはり怖い。そわそわ・もじもじ・むずむず(これは違う)。
でね、今回会わせていただいて思ったこと。
まず「たぱぞうさんはグラマラスだった!」
「はちどうきゅうどうさんは爽やかイケメン&イクメンだった!」
神の声「もかをきゅん、ちみはどうなの?」
もかを「イケメソならぬ、イカゲソ頼んだの…これな」
イカスミやで。 pic.twitter.com/aG18AXvjFm
— モカヲ (@mokhawo) 2017年2月25日
神の声「1点」
という具合でございまして、チャンチャン!とはならず、ちょっと凍死ネタ。
<感じたこと>
巷でよく言われるシーゲル信者ならぬ「シーゲル本」を読まれている方が多かった。
この本ではD-I-V戦略として、生活必需・エネルギー・ヘルスケアセクターへの投資を視野に入れている。
実際この通りではないにせよ、やはり影響を受けて投資されているようだった。
ただ、各個人のバックグラウンドから来る得意セクターがやはりあるようで、
そこへ特化されている方もいた。
あと投資ネタでないところでは、こういったオフ会は嬉しい!
100回ツイッターで交流があるよりも、1回会うことには勝らないと考えます。
大したことない会話でも、その表情、手の動き、空気感など、そこからの情報も大きい。
これはツイッターなどのSNSだけでは得られない。
とても有意義な時間を過ごさせていただきました。
でね、最後に決め台詞投下すんの。おじさん、「合掌」しか浮かばなかったんだけど、
柔らかく「なーむー」にするから。
なーむー。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト