お金があれば幸せなのか?(3/5)
永遠論ですが、ふと思ったので。
物事は多面的で、ある一面から見ただけでは判断できない…が、
わたしから見える側面では、逆に「お金がないと不幸」と映り、
「お金があるから幸せ」も完全に真とは言えないです。
嫌な話ですが、お金で解決できることは結構ある。
訴求されてもお金を払えば済む…
まるで外国に行った日本人の典型、みたいなこと言ってますが、これはままある。
これの効用は、余計なメンタル的なダメージを回避できること。
無駄な争いの回避であったり、火種が小さいうちに消すことで、爆弾が大きくなることを避けられる。
何も「お金で解決しろ!」と言いたいわけではなく、そういった面は無視できないと言いたい。
こういったメンタル的ダメージを回避できるだけでも、幸せに近づくと考えます。
なので「お金があれば幸せに"なれるかもしれない"」とまでは言える。
じゃあなぜ完全に同意でないかというのは、
「幸せは精神的な充足、また都度感じるもの」という認識でいるため、
お金というツールをたくさん持っていてもこの内容を満たせるか判断できない。
ので、一概に幸せとは言えない、という結論。
この逆に「お金がないと不幸」はまさにであり、
お金がないことにより、避けることができない事柄へ飲み込まれることがある。
ただこのお金がないと不幸というのは、社会的にであり、
社会的に接点をそれほど持たないというのであれば真ではないと思う。
資本主義にちょっとフリーライドさせてもらって生きるというケースでは当てはまらない、かも。
とか、この大好きな本を読んでちょっと思った次第。そのうち感想文書きます。
な〜む〜。

面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
物事は多面的で、ある一面から見ただけでは判断できない…が、
わたしから見える側面では、逆に「お金がないと不幸」と映り、
「お金があるから幸せ」も完全に真とは言えないです。
嫌な話ですが、お金で解決できることは結構ある。
訴求されてもお金を払えば済む…
まるで外国に行った日本人の典型、みたいなこと言ってますが、これはままある。
これの効用は、余計なメンタル的なダメージを回避できること。
無駄な争いの回避であったり、火種が小さいうちに消すことで、爆弾が大きくなることを避けられる。
何も「お金で解決しろ!」と言いたいわけではなく、そういった面は無視できないと言いたい。
こういったメンタル的ダメージを回避できるだけでも、幸せに近づくと考えます。
なので「お金があれば幸せに"なれるかもしれない"」とまでは言える。
じゃあなぜ完全に同意でないかというのは、
「幸せは精神的な充足、また都度感じるもの」という認識でいるため、
お金というツールをたくさん持っていてもこの内容を満たせるか判断できない。
ので、一概に幸せとは言えない、という結論。
この逆に「お金がないと不幸」はまさにであり、
お金がないことにより、避けることができない事柄へ飲み込まれることがある。
ただこのお金がないと不幸というのは、社会的にであり、
社会的に接点をそれほど持たないというのであれば真ではないと思う。
資本主義にちょっとフリーライドさせてもらって生きるというケースでは当てはまらない、かも。
とか、この大好きな本を読んでちょっと思った次第。そのうち感想文書きます。
な〜む〜。



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト