2017年06月 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

Amazon先生の進撃を受けて・・・(6/19)

ご存知の方も多いかと思いますが、
先日16日にAmazonがホールフーズ・マーケットを買収するというニュースが流れ…

ウォルマート(WMT)を始めとする小売が軒並み売り叩かれる。
しかもなぜかゼネラルミルズ(GIS)といった食品株も下げ幅は小売ほどでもなく売り叩かれ…

個人的なところでは、持ち株であるナイキ(NKE)も3%を超える下げ。
NIKEのinvestor relationsを見る限りは特段何もなさそう。
やはりAmazonエフェクト…か。

小ネタを一つ入れると、ライバルであるアディダスが今年からスニーカー消費地であるドイツに
オールロボットが作ることになるスニーカー工場を移転させてくるというのがある。
ナイキも追従するみたいですけど、この自動化といいますか人が介在しない流れは加速しそうですよね。

と脱線。

久しぶりに悪寒がする買収でござんした。
ああ、平和ボケ。小売の海を眺め「オソロシス…Amazon…」と思ったわけです。

現在の保有銘柄の市場にも割って入ってこないか…一通り眺めたもののそうでもないか。
買収するには大き過ぎる企業が多いこともあるかもしれんが。

ただこういった買収で市場は過度に振れると思う。
実態よりも+αの振れ幅を伴うものだ。なぜなら正確な未来は予測できないのだから。

そこに投資妙味があるわけですが、おそらく今後のボラも高いでしょうね。
まさにジェットコースターに乗ってる心境が続くかと思われ、そこに耐えれるのであれば、
ビッグチャンスもありそうな気も…しなくもない。
個人的には様子見。

しかしツイッターなどを見ていると、
すんごい分析記事をブログにアップしている人を散見します。
SUGEEEEEEっ!

かみさま「もかをきゅん、ちみはよくそのれゔぇるで生き残ってるね?」

もかを「かみさま!ひどいじゃねっすか!ひっしで生きてんす!」

かみさま「そのれゔぇるで?」

もかを「そう、そのれゔぇるで」

かみさま・もかを「…あなたにはその価値があるから」

… テ ィ モ テ …(でしたっけ?)

終。


茶番はこのぐらいにして、この悪寒出来事で本を読む集中力がアップし。
恐怖感は必要だ。市場から「次はお前だ」と言われた気がしたから。
あ、でも本当の恐怖はいらねっす!かみさま!

<追伸>


今年は本の再読が多いですが、
欧州の覇権国を描いたこの本は短時間でエッセンスが掴めていいですよ。
おすすめ(読書感想文書いたっけか?)


follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
05 | 2017/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示