2017年07月02日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

配当金生活を夢見て 上半期3年分比較(7/2)

ここ3年分(2015年〜2017年)の受取配当・分配履歴をグラフにしてみまして。

まずは国内株。

20170701_1.png

(クリックで拡大します)

上半期合計額としては次の通りです。

2015年:¥144,713
2016年:¥154,178
2017年:¥172,891


続いて米国株。



(クリックで拡大します)

上半期合計額としては次の通りです。

2015年:$2,337.45
2016年:$2,943.78
2017年:$3,226.11


<まとめ>

とりあえず殖えてる感あるなと。

<とりあえず追加で今月の1冊(再読編)>

「賭けの考え方」(イアン・テイラー)

以前、読書感想文書いた気がするけども…って探したらナカタ。

一時期TLでも話題になった気がするけど、そのあとめっきりな感じ。
でもでも投資するにあたって必要な思考が詰まってる。
ポーカーネタですが、ポーカーの仕組みわかんなくても大体大丈夫っすわ。

例えば何がわかるかと言うと…

勘違いすると死ぬるのがわかる。目的は何か?勘違いするな。
勘違いした目的を掲げた場合、無意識なところでそこに向かう。
それが何を引き起こすか?当然、誤った道を通ることになる。それが何につながるか?言わずもがな。

あとはポーカーという対人戦で見えるところ。
普段投資する人は買う銘柄なりの値動きを見ているのかもですが、
その際"向こう側"の人間(あるいはAI)のことを意識しているだろうか?そこを改めて意識できる。

とかとか。

マジでヤヴァイ本なのでオヌヌメしたくないけどオヌヌメします。終。



follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
06 | 2017/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示