岡山を旅して vol.1(後楽園・岡山城)(7/25)
岡山~。 pic.twitter.com/Tl6VSVhRff
— モカヲ (@mokhawo) 2017年7月21日
先日、2泊3日で岡山県に行きまして。
新横浜から岡山まで、のぞみで約3時間。
わたしの勝手な先入観ですが、割と近いですよね。
それでは初日に行ったところ「後楽園・岡山城」編です。
日本三名園というと、水戸の偕楽園、金沢の兼六園、そして岡山の後楽園です。
岡山というとこのイメージの方が多いのでしょうか?少なくとも自分はそうでした。
後楽園に来やした~。絶景なりを。 pic.twitter.com/hY4DFcvHmE
— モカヲ (@mokhawo) 2017年7月21日
後楽園までの移動ですが、岡山駅から路面電車で約5分(城下駅下車・運賃:100円)。
岡山駅から歩こうと思えば歩けますが、いかんせん"あちゅい…"ので無理せず。
ちなみにバスだと運賃140円だそうで。
岡山城(右の)。意外に駅から近いの。 pic.twitter.com/tq0ntQbKlt
— モカヲ (@mokhawo) 2017年7月21日
岡山城と隣り合う後楽園。
それぞれ入場券を買うと、岡山城(300円)に後楽園(400円)。
ただセットで買うと岡山城+後楽園(560円)と20%OFFになる仕様。
もちろん後者を買いますたよ。
岡山城内はクーラーが効いててサイクォー!でした。
後楽園は庭園ですから、ね…日陰のベンチに座って蚊の餌食に…
しかし空が青い!!こんな青い空を見たのはいつ以来だろう…さすが「晴れの国おかやま」。
ただ暑くてもーろーとした意識だったのが残念。でも良いおもひでに。
な〜む〜(ひさしぶりに思い出しますた)


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト