配当金生活を夢見て 〜2017年度7月末まで〜(8/5)
2017年度7月度の配当・分配履歴です。
<円> 7月度のみ:¥0 → 年間合計:¥172,891 (2016年同期比:+12.1%)
<ドル> 7月度のみ:$357.42 → 年間合計:$3,583.53 (2016年同期比:+9.9%)
<考察:円について>
7月の受取配当ってずっとない。そんな感じ。
またKDDI(9433)初取得…買ったもん書かないんじゃないのかよ?
と言われると確かにそうなのだけど、なんとなく買ったときにツイッターに書いてもた…ので、
ココでも書くことにした。おバカの気まぐれ投資。
<考察:ドルについて>
受取配当が増える。増配の影響オソロシス。
またMO追加投資。
BTIにも投資…保有していたRAIがBATに買収された関係で
ADRであるBTI株を割り当てられたため、追加投資と言えばそうなのかも。
逆にキャッシュ(ドル)を厚くしたかったのでDISを売り。
といっても全部ではなく6割方ぐらい。
ディズニーは代替が効かない世界的に屈指なものだと思てるから。
しばしのお別れよ。
話をMO,BTIに戻すと、自分のタバコへの投資割合は実は10%程度だった(JT含む)。
あ、意外と小さいなと。
<まとめ>
自分の相場観では「売りまったなし」という環境が有力と勝手に思っているので、
それに従うまで。もう時間はない(と思っている)。
そんなときにタバコ株ガッツリ買ってるってのもアレではあるが。
キャッシュ熱々ではあるものの、円であるというのがちょっと。
<今月の一冊>
「超一極集中社会アメリカの暴走」(小林由美著)
アメリカ個別株に手を出すのであれば、アメリカについて色々知るのは損じゃないはず。
この本は著者がシリコンバレーに住んで感じること等をデータを基に解説しています。
リーマンショックでは住宅ローンの証券化商品がいくえにもなってあぼんしたわけですが、
そのローンの今はどうなの?その他のローンとかヤバくないの?とか載ってる。
アメリカにいないもんで、その肌感覚を知れることは貴重だ。

<今月の蛇足>
どーでもいー話としては、Chromecast買いまして。
そうです、You tubeで再生するやつをテレビとかに転送できる感じの。
…ヤヴァイね。何がって、いつもPCで見てた洋楽PVがテレビで…感動…うるうる。
パンクPV流しながら筋トレすると捗ること間違い無しっ!
今のオススメはこの5曲かな。
Papa Roach 「Last Resort」
Slipknot 「Duality」
Krewella「Party Monster」
Nicky Romero 「Toulouse」
Andrew W.K. 「Party Hard」
アンドリュー兄貴の全力ぶりは筋トレ向きだわ。
このPV見ながら筋トレすると、なんか嫌なことすべてどうでも良くなる。
人生そのものがパーティーなんだわ!
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
<円> 7月度のみ:¥0 → 年間合計:¥172,891 (2016年同期比:+12.1%)
<ドル> 7月度のみ:$357.42 → 年間合計:$3,583.53 (2016年同期比:+9.9%)
<考察:円について>
7月の受取配当ってずっとない。そんな感じ。
またKDDI(9433)初取得…買ったもん書かないんじゃないのかよ?
と言われると確かにそうなのだけど、なんとなく買ったときにツイッターに書いてもた…ので、
ココでも書くことにした。おバカの気まぐれ投資。
<考察:ドルについて>
受取配当が増える。増配の影響オソロシス。
またMO追加投資。
BTIにも投資…保有していたRAIがBATに買収された関係で
ADRであるBTI株を割り当てられたため、追加投資と言えばそうなのかも。
逆にキャッシュ(ドル)を厚くしたかったのでDISを売り。
といっても全部ではなく6割方ぐらい。
ディズニーは代替が効かない世界的に屈指なものだと思てるから。
しばしのお別れよ。
話をMO,BTIに戻すと、自分のタバコへの投資割合は実は10%程度だった(JT含む)。
あ、意外と小さいなと。
<まとめ>
自分の相場観では「売りまったなし」という環境が有力と勝手に思っているので、
それに従うまで。もう時間はない(と思っている)。
そんなときにタバコ株ガッツリ買ってるってのもアレではあるが。
キャッシュ熱々ではあるものの、円であるというのがちょっと。
<今月の一冊>
「超一極集中社会アメリカの暴走」(小林由美著)
アメリカ個別株に手を出すのであれば、アメリカについて色々知るのは損じゃないはず。
この本は著者がシリコンバレーに住んで感じること等をデータを基に解説しています。
リーマンショックでは住宅ローンの証券化商品がいくえにもなってあぼんしたわけですが、
そのローンの今はどうなの?その他のローンとかヤバくないの?とか載ってる。
アメリカにいないもんで、その肌感覚を知れることは貴重だ。

<今月の蛇足>
どーでもいー話としては、Chromecast買いまして。
そうです、You tubeで再生するやつをテレビとかに転送できる感じの。
…ヤヴァイね。何がって、いつもPCで見てた洋楽PVがテレビで…感動…うるうる。
パンクPV流しながら筋トレすると捗ること間違い無しっ!
今のオススメはこの5曲かな。
Papa Roach 「Last Resort」
Slipknot 「Duality」
Krewella「Party Monster」
Nicky Romero 「Toulouse」
Andrew W.K. 「Party Hard」
アンドリュー兄貴の全力ぶりは筋トレ向きだわ。
このPV見ながら筋トレすると、なんか嫌なことすべてどうでも良くなる。
人生そのものがパーティーなんだわ!


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト