2017年08月19日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

投資で一番重要なこと(8/19)

My Chemical Romanceの「Na Na Na」という曲をご存知だろうか?
(You tubeで検索いただければ)
このPVの最後に悪役がこう吐き捨てる…「Keep running!」

投資もそうで”走り続ける”必要性があると考えます。
“停滞は衰退"ではないですが、解釈としては”市場に居続ける”こと!

リーマンショックがあったとき、
酒の席で笑い話として「株で大損した」とリークする人がたくさんいた。
そしてこう続けた…「もう株なんてやらない」と。

また優待目的で株を始めた友人も含み損が大きくなって…
「辞めてくれ!株の話なんて!」と温厚な彼がマジで嫌がった。
そして同じく続けた…「株なんて知らねえ」。

自分もリーマンショック時にハードに被弾したんですが、
日経新聞の株価欄を見て「なんでこんなええ企業がこんな株価に…」
と有り金全部突っ込んで買いに走ったものです。

この突っ込んだお金が今の配当なりなんやらを生んでくれてます。

損したら原因を考えれば良い…そうすれば同じことはやらない(はず)。

最近株を始めた人は、大きく被弾したことがないかもしれません。
しかし、もしかしたらそんな時が来るかもしれません。

わたしは大きく被弾したことがもちろんありまして、
PCの画面前で頭を抱えました…実現損ではないものの、
含み損を示すマイナスを見て恐怖したものです…「これからどうなってしまうんだ…」

こんなときは冷静になれません。
「狼狽売りなんてオレはしない!」と思うでしょ?
でもねえ、すでに理性が働いてないんですよ。

対策としては余裕があれば買った理由を再考すれば問題ないと思いますが、
それが厳しければ「株価なんて見ない」で良いかもしれません。
(あぼんの渦中の企業などは除きますが)

大事なのは一度冷静に考えること。一晩寝れば考えることもできるでしょう。

ということでまとめ。

市場に居続けようぜ!
ヤヴァ味があるときは一度距離置いて冷静に考えようぜ!


follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
07 | 2017/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示