The legendsとの鮨オフ会を経て(11/8)
ブログ掲載許可を取ってないので詳細は伏せます。
単純に自分が感じたことをつらつらと記載する感じで。
以下、参加者を「The legends」と記載します。
ここでのLegendとは可算名詞として「伝説的人物」を指します。そして複数形ですので。
まず行ったのは高級店である。
この辺がすでに自分には分不相応なわけですが。
しかしThe legendsは落ち着いている…大人の振る舞いを勉強した次第である。
…実は、きんちょーして寿司の味がわからなかったのである。
せっかくの高級鮨を…普段の納豆食で構成される舌では感知不可ということか…無念。
さて、思うところを書こうかと。
まず、The legendsの内、ひとりの方はブログを書かれている。
この方のブログはとても有名で、自分もずいぶん古くからの愛読者である。
特に米国株に舵を切ることになった一因でもあり、今回の対面は感慨深いものでした。
まさか、ブログを起こされてる方と直接会えるとは…感動っ!
もうひとりの方はツイッターでフォローさせていただいてました。
しかし、次元が違う…そう、そんなのはわかっていたこと。
会ってみて…やっぱり次元が違った…
The legends(くどいですが複数形ですよ)はしゅごい…
はっきり言って会うだけで金取られていいレヴェル。
「バフェット氏との会食をいくらで競った〜」とかそんな具合に近い。
そもそも株をやっていなければ会うことはなかった会。
そう思うと、株にも感謝したい。またその出会いのキッカケを与えてくれたツイッターにも。
「すごさ」に直接触れられる経験は大きい。
ツイッター等で会話しているだけでは得られない何かがある(と感じている)。
例えるなら、サッカーの試合をテレビで見るか、それともスタジアムで観戦するか、みたいな。
(観戦ではなく、プレーした、になるけれど)
また、機会があれば是非お会いしたい。次回は暴落時だろうか?
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
単純に自分が感じたことをつらつらと記載する感じで。
以下、参加者を「The legends」と記載します。
ここでのLegendとは可算名詞として「伝説的人物」を指します。そして複数形ですので。
時すでにお寿司!時すでにお寿司! in こーきゅーてん! pic.twitter.com/WduuCI7LT5
— モカヲ (@mokhawo) 2017年11月5日
まず行ったのは高級店である。
この辺がすでに自分には分不相応なわけですが。
しかしThe legendsは落ち着いている…大人の振る舞いを勉強した次第である。
…実は、きんちょーして寿司の味がわからなかったのである。
せっかくの高級鮨を…普段の納豆食で構成される舌では感知不可ということか…無念。
The legendとおしゅし!おしゅし! pic.twitter.com/4VFKdRSeHM
— モカヲ (@mokhawo) 2017年11月5日
さて、思うところを書こうかと。
まず、The legendsの内、ひとりの方はブログを書かれている。
この方のブログはとても有名で、自分もずいぶん古くからの愛読者である。
特に米国株に舵を切ることになった一因でもあり、今回の対面は感慨深いものでした。
まさか、ブログを起こされてる方と直接会えるとは…感動っ!
もうひとりの方はツイッターでフォローさせていただいてました。
しかし、次元が違う…そう、そんなのはわかっていたこと。
会ってみて…やっぱり次元が違った…
The legends(くどいですが複数形ですよ)はしゅごい…
はっきり言って会うだけで金取られていいレヴェル。
「バフェット氏との会食をいくらで競った〜」とかそんな具合に近い。
そもそも株をやっていなければ会うことはなかった会。
そう思うと、株にも感謝したい。またその出会いのキッカケを与えてくれたツイッターにも。
「すごさ」に直接触れられる経験は大きい。
ツイッター等で会話しているだけでは得られない何かがある(と感じている)。
例えるなら、サッカーの試合をテレビで見るか、それともスタジアムで観戦するか、みたいな。
(観戦ではなく、プレーした、になるけれど)
また、機会があれば是非お会いしたい。次回は暴落時だろうか?


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト