2017年11月12日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

観葉植物の話(11/12)

珍しいブログ連投。

今回”も"投資と関係ないネタです(タイトルでわかるわ)。

わたしは冴えない独身一人暮らしなわけですが、観葉植物という同居”人”みたいな存在があります。
(他にも天然の”とある虫”も棲んでますけど)

で、ですね。
この観葉植物、年によって成長が異なるんです。
例えば、ガジュマルがぐんぐん葉を伸ばす年があったり、
オリヅルランが葉っぱ(みたいなやつ)を伸ばす年もあったり…

理由はわからない。
おそらくは温度・湿度など環境がマッチしだんであろお。

今年はパキラがすごい。
めちゃくちゃに葉っぱを広げており、枝もぐんぐんと。
なぜだ?成長期なのか、君は?

ただ、ちょっと配置を変えたというのがある。
それが環境の変化を生んだのか…?

それを見ると、人材の適材適所ではないけれど、
できる子に活躍できる環境を整えてあげれば、ねえと思ってしまう。

今年も残りわずかですが、よろしこ、観葉植物子。

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示