2017年11月25日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

ぷちオフ会を開催し(11/25)

先日ぷちオフ会を行いまして。



SFP HD(3198)のホルダーでして、
100株保有でも年間8,000円分(4,000円×2回)の優待券をいただけます。
そして、有効期限が11月30日の優待券がまるっと残っておった…ということでオフ会で消化。

SFPというと「鳥良」だったり「きづなすし」だったり色々ありますが、
自分は「磯丸水産」のイメージが強い、ので、磯丸開催とさせていただき。

で、思ったのは「3人でランチ」だとちょうど消化できる感じ(ちょっと足が出る)。
「どんぶり+ドリンク+デザーツ」という具合で。

さて本題。

オフ会を行うと色々と「気づき」がある。
普段、独りでうんうん投資について考えていると、気づかぬ内に凝り固まる。
そしてこういった場で意見を聞いて「そんな視点もあるかあ〜」とか。融解。

あと投資と離れるけれど、その話している人の”しぐさ”も勉強になる。
話しているときの手の動き、目配せ、話の構成などなど、自分のプレゼンに活かすやつ。
ンマイ人を見ると、自分もこうしてああして…とお勉強。自分に取り込んでしまおう。

という、オフ会という名のお勉強の場。

特に今回感じたのは「若くして投資をしている」人の素晴らしさ。

正確な年齢までわからないが、若い。
自分と照らし合わせると、その年齢でそんな投資はしていなかった(たぶん)。すごし。
「いかに早く始めるか」はインデックス投資でも有効で、複利の曲線でもエクセルで描けば痛感できるかと。

その方がどういった経緯で投資を始めたのか、までは聞かなかったけれど、
昨今はネットに情報も溢れているし、気づきを得る人も多いのかもしれない。
割と大きな人生の別れ道だと思う。

さてそんなところ。
実はオフ会日前に次の4,000円分の優待が届いており、これも使用せねばならんと…

(追伸)

オサレな人からオサレなお土産をいただいてしまい…



follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示