時間ができたら・・・(2/23)
昨日、人様のツイートを見ていて気になる本があった。
ただボリュームが大きいため、こう思ったわけだ。
「時間ができたら読む!」
・・・ただね、大概"時間ができたら”というのは、結局時間なんてできなくて読まないんだ。
だからこの想いがこみ上げてきた時、それは”その本は読まない"という意味になる。
では時間を作って本を読むにはどうすればいいか?
実にシンプルで”定年退職後読めばいい”というのもある。
ただ気をつけたいのは、定年退職後の自分の体が、今の体と同じではないこと。
少なくとも体力の低下もあるだろうし、視力も落ちているかもしれない。
そんな物理的な部分も気になるし、そもそもその本を読んで感じ得る感性も衰えていないか?
こう考えてしまうと、一刻も早くリタイアしないと!という想いが湧いてくる。
だがここで思考停止だ。
今のところこれ以上の考えはない。
ちなみに気になった本はこれ。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ただボリュームが大きいため、こう思ったわけだ。
「時間ができたら読む!」
・・・ただね、大概"時間ができたら”というのは、結局時間なんてできなくて読まないんだ。
だからこの想いがこみ上げてきた時、それは”その本は読まない"という意味になる。
では時間を作って本を読むにはどうすればいいか?
実にシンプルで”定年退職後読めばいい”というのもある。
ただ気をつけたいのは、定年退職後の自分の体が、今の体と同じではないこと。
少なくとも体力の低下もあるだろうし、視力も落ちているかもしれない。
そんな物理的な部分も気になるし、そもそもその本を読んで感じ得る感性も衰えていないか?
こう考えてしまうと、一刻も早くリタイアしないと!という想いが湧いてくる。
だがここで思考停止だ。
今のところこれ以上の考えはない。
ちなみに気になった本はこれ。



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト