2018年03月12日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

物事のメリットとデメリット(3/12)

タイトル通りですが、物事にはメリットとデメリットがあって、
一方的にメリットのみとか、デメリットのみ、ということは珍しいように思います。
物事は多面的であって、いかようにも見える、という解釈の元ですけれど。

…仮に一方的にメリットしかないようなら、きっと人が群がってすごいことになりますよね。

ということで、ある物事についてメリットばかり振りかざして議論する人を見ると、
なんでデメリットには触れないのか?またなぜ他方を責めるのか?という考えが浮かびます。

前者については、それに気づいていない場合もあるでしょう。
後者については、他方が嫌いとか、感情的な理由があるのかもしれません。

どちらにしろ、その物事について執着しているのが伺えます。
きっと強い信念があるんだろうとも。

ただそんな議論を展開するということは、
少なくとも”みんなちがってみんないい"という考えではないのでしょう。

“この世は複雑で難しいのだ”とすると簡潔に過ぎるかもしれませんけど、
心穏やかに過ごしたいものですよね。

ベゾス氏も絶賛のこの本はやゔぁいいいよ!


follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示