2018年03月22日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

優待(クオカード)の使い道(3/22)


優待としてクオカードをもらうケースがあります。
実はこのクオカードが悩みの種でして、一向に使うことがありません。
なぜなら使用する可能性がある実店舗へ足を運ばないから…

本屋で使用可能になって活用度は上がったとはいえ、ネット経由で買う方が圧倒的に多い。
またファミレスやコンビニにはそもそも行かない。

結果、溜まる一方になってます。

また無駄にけっちい発想で、その企業名が入ったクオカードはなぜか使用したくない。
理由がわからないんですが、おそらくコレクター精神なんでしょうね。
きっとこのまま埋もれていくでしょう。

本来なら、こういったノンキャッシュを積極活用し、キャッシュを温存すべき(だと思ってる)。
そして温存したキャッシュで投資する。これが自分の方針です。

ポイントは貯めておいても増殖しませんが(セゾンなど、最近はそうでもないかも)、
キャッシュは増殖させることも可能だから。

3月は、その他優待の期限もあったり悩ましい。マックしかり、貯めたポイントの有効期限も…

ポイントが失効しては元も子もありませんので
「あのポイントは!」と思われた方は、一度チェックしてみてはいかがでしょうか??

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示