2018年04月25日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

今年の優待見通し(4/25)

優待については賛否あれど、個人的には楽しんでたりします。

3月の権利取りも終わり、今年はカタログギフトの優待が3つとなった。
昨年までの2つから1つ増えた。

そう、KDDI(9433)なわけですけど。

早速HPの優待ページを見て楽しんでるわけだ。
カタログギフトのいいところは、選べるところ(当たり前だ)。
アレコレ妄想しながら選ぶのが、なおのこと嬉しいのだ。

私は優待株から投資に入ったので、生粋の優待野郎です。
それがいつしか米株にも手を出し始めたというわけ。
もちろん、色々妄想しての到達点ではありますが。

逆に言えば、絶対手を出さないと決めていることもあり、
それほど広くないテリトリー内であーだこーだやってる感じ。

巷には凄腕の方がいっぱいおりますが、
自分みたいにしょっぺえ野郎がアレコレ出来るはずもなく…

6月の梅雨時に来るであろう、カタログギフトを楽しみに待つのであった。

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示