配当金生活を夢見て 〜2018年度4月末まで〜(5/3)
恒例の受け取り配当・分配履歴でございまして。
<円> 4月度のみ:+0%(前年同月比)(年トータル:+84.4%)
<ドル> 4月度のみ:▲47.6%(前年同月比)(年トータル:▲12.2%)
<考察:円について>
4月の受取配当は2016年以降なし。ということで3月から据え置きな感じで。
取引はNISA枠をじわじわ埋めて。それ以外は特になし。
<考察:ドルについて>
入金月の妙…昨年2017年は4月に入金したものが、今年2018年は3月っていうね。
やっぱり昨年売った影響は大きい。増配ではカバーできておらず。
(先月と言ってること真逆。朝令暮改S・Y・S・T・E・M)
売買は買い増し1件。でかいポジになった。
歪んでいると考えたら、徹底的に買って徹底的に待つ。
別に急いで換金する必要も無いので。
<まとめ>
GW初日に改めて色々考えて。
仕事などのストレス下で考えると、ゆがんでいる可能性がある。
そのためノンプレッシャー状態で半日ぐらい自分と対話。
結論は既存の大半のポジは維持、ただし、一部利確しようというもの。
結構悩んでいるのだが、S&P500が2,700を超えるぐらいでETFも一旦売る(予定)。
ただ朝礼暮改なので、また考えを改める可能性もある。
まったくジコチューな自分である。生涯を掛けてあやしていくつもりだ。
<蛇足>
GWに友人と遊んでいたら、結婚報告を受けた。
まったく予定していなかった焼肉を奢るというイベント発生。
ある意味散財、俺万歳♪(韻踏んでます)
これまで仕事優先で友人らをないがしろにしてきた自覚がある。
しかし命に関わるかも病気にかかってから、見える景色が変わった。
「今奢らないでいつ奢るの?今でしょ!(意訳)」という声が聞こえた。
奢れる友人らがいることに感謝したい。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
<円> 4月度のみ:+0%(前年同月比)(年トータル:+84.4%)
<ドル> 4月度のみ:▲47.6%(前年同月比)(年トータル:▲12.2%)
<考察:円について>
4月の受取配当は2016年以降なし。ということで3月から据え置きな感じで。
取引はNISA枠をじわじわ埋めて。それ以外は特になし。
<考察:ドルについて>
入金月の妙…昨年2017年は4月に入金したものが、今年2018年は3月っていうね。
やっぱり昨年売った影響は大きい。増配ではカバーできておらず。
(先月と言ってること真逆。朝令暮改S・Y・S・T・E・M)
売買は買い増し1件。でかいポジになった。
歪んでいると考えたら、徹底的に買って徹底的に待つ。
別に急いで換金する必要も無いので。
<まとめ>
GW初日に改めて色々考えて。
仕事などのストレス下で考えると、ゆがんでいる可能性がある。
そのためノンプレッシャー状態で半日ぐらい自分と対話。
結論は既存の大半のポジは維持、ただし、一部利確しようというもの。
結構悩んでいるのだが、S&P500が2,700を超えるぐらいでETFも一旦売る(予定)。
ただ朝礼暮改なので、また考えを改める可能性もある。
まったくジコチューな自分である。生涯を掛けてあやしていくつもりだ。
<蛇足>
GWに友人と遊んでいたら、結婚報告を受けた。
まったく予定していなかった焼肉を奢るというイベント発生。
ある意味散財、俺万歳♪(韻踏んでます)
これまで仕事優先で友人らをないがしろにしてきた自覚がある。
しかし命に関わるかも病気にかかってから、見える景色が変わった。
「今奢らないでいつ奢るの?今でしょ!(意訳)」という声が聞こえた。
奢れる友人らがいることに感謝したい。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト