パワプロアプリにハマる(5/7)
「ツムツム」とか「パズドラ」とか全くわからないけど「パワプロ」はわかる。
ご存知、「パワフルプロ野球」である。
学生の頃、「サクセス」モードで選手育成にかなりの時間を使った。
選手を淡々と育成して「ペナント」モードで使用したり、友人と戦ったり。
ある意味、青春を過ごした往年の”ときめきメモリアル”ゲームだ。
それがスマホ版のアプリである、と…
知ったのはプロ野球の開幕か何かで、テレビCMに流れてきたから。
「おっ、ほーん」という感じですかさずインストール…そして今に至る。
思ったこと。
これ、考案した人、天才やろ!
コナミ、いい会社ですわ(ポジトーク)。
個人的に惹かれたのは、往年のサクセスモードのキャラがふんだんに出てくること。
猪狩兄弟やあおいちゃんなどなど(わかる人に伝われば)。
ナツカシスと共にあの頃のゲーム熱が蘇る…といってもおっさんなのでスマホ長く見てられない。
あとまずかったのは、GWに「パワプロやってますわ!」と友人に話したら、
「いや、俺もやで!」というヤツらがいぱーい…この年代を狙っているのか?
「フレンド」という、つながる機能も有しているが、
いかんせんツイッター名をチーム名にしてしまったので教えられない…という。
これまで課金する人の気持ちがわからなかったけれど、わかりました(キリッ)。
よくあるパティーンの、ゲーム内の時間をお金で買える感じだが、
確かに遊べる時間が限られるのであれば、お金を払ってゲーム内の時間を買う意義もわかる。
(でも課金しないやつマン)
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ご存知、「パワフルプロ野球」である。
学生の頃、「サクセス」モードで選手育成にかなりの時間を使った。
選手を淡々と育成して「ペナント」モードで使用したり、友人と戦ったり。
ある意味、青春を過ごした往年の”ときめきメモリアル”ゲームだ。
それがスマホ版のアプリである、と…
知ったのはプロ野球の開幕か何かで、テレビCMに流れてきたから。
「おっ、ほーん」という感じですかさずインストール…そして今に至る。
思ったこと。
これ、考案した人、天才やろ!
コナミ、いい会社ですわ(ポジトーク)。
個人的に惹かれたのは、往年のサクセスモードのキャラがふんだんに出てくること。
猪狩兄弟やあおいちゃんなどなど(わかる人に伝われば)。
ナツカシスと共にあの頃のゲーム熱が蘇る…といってもおっさんなのでスマホ長く見てられない。
あとまずかったのは、GWに「パワプロやってますわ!」と友人に話したら、
「いや、俺もやで!」というヤツらがいぱーい…この年代を狙っているのか?
「フレンド」という、つながる機能も有しているが、
いかんせんツイッター名をチーム名にしてしまったので教えられない…という。
これまで課金する人の気持ちがわからなかったけれど、わかりました(キリッ)。
よくあるパティーンの、ゲーム内の時間をお金で買える感じだが、
確かに遊べる時間が限られるのであれば、お金を払ってゲーム内の時間を買う意義もわかる。
(でも課金しないやつマン)
MLB見ながらパワプロやるとか最高過ぎてアカン・・・ pic.twitter.com/HTNjTB8lIM
— モカヲ (@mokhawo) 2018年5月6日


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト