2018年05月30日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

メンタルがざわついている時の対応法(5/30)

心がざわついている…
そんな時がある。特に季節の変わり目など。

以前は病気かと思っていたが、精神科医の友人に相談したところ、
全く普通のことで、何も心配しなくて良いとの回答をもらった。
(ウツは心の風邪とも聞きますしね)

で、この対応方法なのだが、個人的にはコレが効く。
(今思えば、この友人に対策を聞けば良かったんだが…)

「早く寝るっ!」

これだけ。
正直、仕事して疲れて帰宅したのに、自由時間もなく寝るのは癪だと思う時もある。
だがこれがとても大事だ。自由時間を優先したばかりに、よりメンタルがざわついたら辛い。

ただ1日だけ早寝というよりも、継続が大事(何事も、ですけれど)。

また食事についても対応方法がある。

「ヨーグルト+きな粉を食べる」

"自分の身体は自分が食べたものでできている"という思考なので、
食べるものについては気をつけている。
そんな中で、自分の身体を通した実験として、
“ナニを食べたらメンタルの調子が良いのか?”を行ってきた。

その結果は、これ。

理由はわからないのだが、これを継続するとメンタルの調子は良い。
ここに”ごま”や”ココア”を入れたりしたが、このシンプルなセットで効果がある。
(私の場合)

もちろん、バランスの良い食事を摂っての上での話だが。

コレを試して効果がないと言われても責任は取れないが、
少なくとも自分には効果がある。もし悩まれている方の参考になったら幸いである。

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
04 | 2018/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示