2018年07月12日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

優待のカタログギフト(7/12)

3月権利の優待でカタログギフトが3つ来ます。
毎回、どれをもらおうか悩んでなかなかハガキを出さない傾向がある。ぐず。


今回もぐずぐずとほったらかしていたものの、
さすがにそろそろ出しましょうよと重い腰を上げた。

特に上記のオリックスの優待は悩んだ。
基本的に「保存の効くタンパク質」系は大いに歓迎なのだが、
冷凍庫と相談すると、そろそろパンパンである。
となると物系…ちょうど「錫のタンブラー」があった。

だがしかし。

オリックスは第3希望まで記載して、どれが来るかわからない。
おお、なんと無駄な悩みよ。

第1希望をタンブラーにしたものの、第2、第3はてっきとーに選んだ。
なんだろう、これまでの悩みがウソのようだ。

ハガキを早く出せば欲しいものになるだろうに、なんだろうこのぐずっぷり。
「わー、優待来た!わー!」という1次思考な”おぼけ”な生き物のため、
これでだいぶ満足しているようだ。

皆様はそんなことなきよう…


follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
06 | 2018/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示