利尻島を旅して vol.3(9/22)
これまでのネタはこちら:利尻島を旅して vol.2(9/16)
さて、食事をしましたよ、と。
利尻島は島のほぼ中央に利尻山(1,721m)があり、島を縁取るように道路があります。
そしてガイドブックに載るようなスポットはほぼその道路沿いにあります。
なのでレンタカーを借りてウロウロすればきっといいんでしょう。
だが自分らはレンタカーは借りない方法で…レンタサイクルに。
このレンタサイクルは「さとう食堂」の建物並びの「旅館雪国」の派出?
(ネットで検索すると「雪国レンタル」と出てくる)で借りれました。
で、どうやって借りるのか全くわからなかったのですが、
まず「借用書」のような紙面に署名しました。
そこで何時間借りるか申告し、いつまでに返却するのか明記されます。
注意としては、この紙面に「レンタル利用についてのご注意」が明記されているので、
よく読みましょうよと。何か破損があったら当然こちら持ち。なので事前にチェックをね。
(幸い何も問題ありませんでしたけども)
利尻島にはサイクリングロードも整備されており、なかなか快適。
雄大な利尻山を常に視界に捉えながらのサイクリング…いいねえ。
(姫沼というスポットを目指していたのに、全員で逆走して結局行けなかった…
どうです?センスあるでしょ?)
個人的には大きなHomac(ホームセンター)と、
あんまり歩いてる人見なかったのに、やたら駐車場に車のあるパチンコが気になった。
とかなんとかやってたらタイムアップ…帰りのフェリーでも旅情を感じ稚内に戻るのでしたとさ。
次回は礼文島へ。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
さて、食事をしましたよ、と。
利尻富士。なんかラピュタみたいな雲が掛かってた。 pic.twitter.com/g7h6o7XERp
— モカヲ (@mokhawo) 2018年9月7日
利尻島は島のほぼ中央に利尻山(1,721m)があり、島を縁取るように道路があります。
そしてガイドブックに載るようなスポットはほぼその道路沿いにあります。
なのでレンタカーを借りてウロウロすればきっといいんでしょう。
だが自分らはレンタカーは借りない方法で…レンタサイクルに。
このレンタサイクルは「さとう食堂」の建物並びの「旅館雪国」の派出?
(ネットで検索すると「雪国レンタル」と出てくる)で借りれました。
で、どうやって借りるのか全くわからなかったのですが、
まず「借用書」のような紙面に署名しました。
そこで何時間借りるか申告し、いつまでに返却するのか明記されます。
注意としては、この紙面に「レンタル利用についてのご注意」が明記されているので、
よく読みましょうよと。何か破損があったら当然こちら持ち。なので事前にチェックをね。
(幸い何も問題ありませんでしたけども)
利尻島をサイクリング。想像してるより楽しかった。レンタサイクル1時間400円ですた。 pic.twitter.com/tcgas0oFc5
— モカヲ (@mokhawo) 2018年9月7日
利尻島にはサイクリングロードも整備されており、なかなか快適。
雄大な利尻山を常に視界に捉えながらのサイクリング…いいねえ。
(姫沼というスポットを目指していたのに、全員で逆走して結局行けなかった…
どうです?センスあるでしょ?)
個人的には大きなHomac(ホームセンター)と、
あんまり歩いてる人見なかったのに、やたら駐車場に車のあるパチンコが気になった。
とかなんとかやってたらタイムアップ…帰りのフェリーでも旅情を感じ稚内に戻るのでしたとさ。
次回は礼文島へ。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト