2018年11月10日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

サンライズ瀬戸に乗ってみて vol.1(11/10)


先日のことですが、サンライズ瀬戸に乗ってみまして。
そもそも「サンライズ瀬戸」とは、東京〜高松間を運行している列車になります。
(「サンライズ出雲」は東京〜出雲間を運行している)

みんなの憧れ、寝台特急っすわ。うん、自分も一度は乗ってみたいなと。

で、サンライズ瀬戸は1日1本の運行になってまして、
東京駅を22時00分出発の、翌日7時27分に高松駅着というもの。

なので金曜夜乗車であれば、土日の休みのみで旅行行けちゃう!みたいな。
…ただ金曜夜の予約は厳しいこともあって、自分は金曜に有給を取得し、木曜夜の出発に。

しかし木曜の仕事はドックドクでしたわ…
なんとしても「この時間までに仕事を切り上げねばならぬ!」という緊張感…
旅行の楽しみというより、この恐怖感と言ったら…

ま、それは置いておいて。

話をちょっと戻しますと、この「サンライズ瀬戸」の予約は1ヶ月前から可能になります。
しかしまー、すごい争奪戦…ネットで予約できないこともあって「みどりの窓口」に通うんですわ。

今回は友人と「シングルツイン」という寝台を取ろう!ということで狙っていたものの、
そもそもの用意数が少ないこともあって全然空きがない…

予約開始3日目から、乗車する3日前まで「みどりの窓口」行脚を行ったのに、
一度として空きがなかった…かなしい…

で、しかたなく「シングル」でそれぞれ乗車することに。
まま、ラッキーだったのは「シングル」の上下階で取れたことか。
…と言っても部屋に入ってしまえば友達を何もないんだけども。


これが「シングル」(下階)なんですが、正直狭かった。
立って着替えがほぼ不可能だし、荷物を置くところもなく、足も伸ばして寝れない。
(上階は荷物置きがあったらしいし、室内階段で立てたとのこと)

ま、この後ひど〜いことに遭遇するんですけれど…

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
10 | 2018/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示