サンライズ瀬戸に乗ってみて vol.2(11/11)
続き。
前回は:サンライズ瀬戸に乗ってみて vol.1(11/10)
さて、東京駅を出発すると、まだ帰宅ラッシュ中の駅を通過するんです。
京浜東北線とかと並走すると、サラリーマンが目につく…なんかすみません…
という、罪悪感を感じながら、徐々にただの暗闇に照明がついただけの景色に。
(上階は星空が見えたそう。景色を体感したい人は下階でない方がいいね)
ちなみに「ミニラウンジ」なるちょっとした食事等可能な車両があるんですが、
めっちゃ混んでた。おそらく仲間内で乗ってると思われる方々が宴会してた。
(ミニラウンジは物販がないので持参する形っす)
割と近い寝台はうるさいかもしれないから、予約時注意ね。
声の騒音もありますが、廊下を歩かれると割と気になるよ。
(ミニラウンジから遠い寝台希望、とか言った方がいいかもね)
で、乗ってる時の感想。
めっちゃ旅情あるっ!!
人生楽しめて良かったなあなんて思っていたわけです。
ただこれが暗転する…
外の景色を見ていると、なんか寝るのがもったいない気分になるんですわ。
(ケチケチ精神が…)
するとなんとか起きていようとし、寝不足傾向が…
そして最大の難点が車両が「揺れる」んですよ、ええ。
そしてとうとう修羅場到来へと…
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
前回は:サンライズ瀬戸に乗ってみて vol.1(11/10)
さて、東京駅を出発すると、まだ帰宅ラッシュ中の駅を通過するんです。
京浜東北線とかと並走すると、サラリーマンが目につく…なんかすみません…
という、罪悪感を感じながら、徐々にただの暗闇に照明がついただけの景色に。
(上階は星空が見えたそう。景色を体感したい人は下階でない方がいいね)
ちなみに「ミニラウンジ」なるちょっとした食事等可能な車両があるんですが、
めっちゃ混んでた。おそらく仲間内で乗ってると思われる方々が宴会してた。
(ミニラウンジは物販がないので持参する形っす)
割と近い寝台はうるさいかもしれないから、予約時注意ね。
声の騒音もありますが、廊下を歩かれると割と気になるよ。
(ミニラウンジから遠い寝台希望、とか言った方がいいかもね)
ミニラウンジを写真撮ろうと思ったら、めっちゃ宴会やってました。そうだよねえ。楽しいよね。
— モカヲ (@mokhawo) 2018年10月11日
で、乗ってる時の感想。
めっちゃ旅情あるっ!!
人生楽しめて良かったなあなんて思っていたわけです。
ただこれが暗転する…
外の景色を見ていると、なんか寝るのがもったいない気分になるんですわ。
(ケチケチ精神が…)
するとなんとか起きていようとし、寝不足傾向が…
そして最大の難点が車両が「揺れる」んですよ、ええ。
そしてとうとう修羅場到来へと…


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト