2018年12月 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

2018年の投資振り返り(12/30)

1年お疲れさましたっ!
今年2018年のパフォーマンスは-11.5%という結果に。
(国内株は12月28日終値使用、米国株は12月27日終値使用)

さて、今年のヒドスを振り返ろうと。

<国内株>

買い増ししてたJTがまずまずい。
そして、こちらも買い集めてたKDDIもまずい。
さらに、定期預金の感覚でNTTを買ってたのもまずい。

トリプルまずい。

これぐらいか。逆に奮闘する銘柄もありますが、
なんだか自慢するみたいなので省略。

<米国株>

今年買い増しもしましたが、BTIがひどい。
あとは…そんなにひどいなとは思わなかった。

ちなみにわい米国株のポートフォリオの年間パフォランキングは次の通りです。
(Morningstarより)

1位:NKE
2位:V
3位:AMGN


ワースト:BTI

あとは私のPFの本家であったアルトリア先生(MO)も振るわなかった。
ビリ2だしね。ただ最早ウェイトが高くないのが幸いか。

“株での”マイナスは人生初めて。(株での、がミソですけどね)
いい時期に生きてたんだなあ。

<2019年に向けて>

来年のことを言うと鬼が笑うのでアレですが、
来年はおそらく「何もしないことによる報酬」の価値が高そうだなと。
今年目に目見えて失敗した。これはありがたい。
早めの失敗で見えることは多い。これを来年活かそう。

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
11 | 2018/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示