2018年12月22日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

最近の投資行動(12/22)

どうもです。
この年の瀬に総決算とばかりに売り浴びせ・・・しどい。
今年2018年に買ったものは軒並みマイナスってるわけですが、
これまでの数年間、いい思いさせてもらってるわけでその辺差引くとね。

この12月はETFばっか買い集めて過ごしてる。
何となく閃きもなく、ボラが大きい時に眺めてるのもなあと。

個別も指してるものの約定せず。
相場が思うよりひどい指値なわけだ。
自分の欲深さを物語るというか・・・

と、言った感じで。

そう、米国株も新規で1銘柄買って。
前から色々調べていて、いい機会だなと。
個人的に米国株を眺めていて思っていたのは、
業績が悪いのに買われている銘柄が多かったこと。
そしてそう言った銘柄はここに来てすごく売られている。
要するに余分な贅肉を削ぎに来てる感じなのかなとか。

逆に業績がいい銘柄は下値を頑張るというか粘るというか。
そんな銘柄を買ってみた。あとは知らない。

ただここ数ヶ月の相場を見ていると、ボラが多少大きくかつ下げている時、
逆にプラスになるセクターが特定されていた。
そんなセクターの株も買ってるのだが、今のところ機能している。

こう書くとそのデータ一本足のギャンブルと思われるかもしれないが、
例えばそのセクター内に調べている銘柄があったらどうだろう?
その銘柄が割安だとか、何か跳ねる要素があるのなら、
まさに乗ってみる価値があるんじゃないだろうか?
そんな複合的な買いの理由である。

とかポエムが過ぎるのでこの辺でお開きに。

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
11 | 2018/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示