配当金生活を夢見て 〜2018年度12月取引編〜(12/31)
恒例の受け取り配当・分配履歴…としたいところでしたが、
VTI,BNDの分配が今日ある可能性があり、未確定ということで。
先に12月の取引だけでもと。
<考察:円について>
円での取引ではありますが、実態はSPYを買うっていうね。
1557を毎週買ってた。今思えば最後の週にどかーっと買えば良かったね、のような。
取引可能日の50%ぐらいは出動してたんじゃないか。約定せずとも。
来年の取引はこれが継続か?
個別を積極的に買う気はない。どっちかと言えば売ってくつもり。
<考察:ドルについて>
前に書いたように12月21日約定分にまず1銘柄。
最近の投資行動(12/22)
銘柄は書けないものの、決算が強いんですわ。今期PER27倍程度。
11月の暴落で”あと一息”で買えなかったが、12月のこの時期に下回り。
自分は規制産業が好きだし、参入障壁の高さはなお好きだ。
そして、立て続けに24日夜(国内約定日は25日になってた)にも買付。
後者はBRK.Bを。ウォッチしてる方はなぜかわかると思う。
<2019年に向けて>
昨日書いたように、「何もしないことによる報酬」の価値がありそうだとは思っている。
しかし、いざキャッシュが貯まると何かしたくなる病でもある。それに、自分の予想などほぼ無意味だ。
ということで、1557を買い続けることで、買いたい病も満たしつつ、えせインデックス投資家たる感じに。
それでは皆様、良いお年をっ!!
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
VTI,BNDの分配が今日ある可能性があり、未確定ということで。
先に12月の取引だけでもと。
<考察:円について>
円での取引ではありますが、実態はSPYを買うっていうね。
1557を毎週買ってた。今思えば最後の週にどかーっと買えば良かったね、のような。
取引可能日の50%ぐらいは出動してたんじゃないか。約定せずとも。
来年の取引はこれが継続か?
個別を積極的に買う気はない。どっちかと言えば売ってくつもり。
<考察:ドルについて>
前に書いたように12月21日約定分にまず1銘柄。
最近の投資行動(12/22)
銘柄は書けないものの、決算が強いんですわ。今期PER27倍程度。
11月の暴落で”あと一息”で買えなかったが、12月のこの時期に下回り。
自分は規制産業が好きだし、参入障壁の高さはなお好きだ。
そして、立て続けに24日夜(国内約定日は25日になってた)にも買付。
後者はBRK.Bを。ウォッチしてる方はなぜかわかると思う。
<2019年に向けて>
昨日書いたように、「何もしないことによる報酬」の価値がありそうだとは思っている。
しかし、いざキャッシュが貯まると何かしたくなる病でもある。それに、自分の予想などほぼ無意味だ。
ということで、1557を買い続けることで、買いたい病も満たしつつ、えせインデックス投資家たる感じに。
それでは皆様、良いお年をっ!!


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト