2018年12月31日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

配当金生活を夢見て 〜2018年度12月取引編〜(12/31)

恒例の受け取り配当・分配履歴…としたいところでしたが、
VTI,BNDの分配が今日ある可能性があり、未確定ということで。

先に12月の取引だけでもと。

<考察:円について>

円での取引ではありますが、実態はSPYを買うっていうね。
1557を毎週買ってた。今思えば最後の週にどかーっと買えば良かったね、のような。
取引可能日の50%ぐらいは出動してたんじゃないか。約定せずとも。

来年の取引はこれが継続か?
個別を積極的に買う気はない。どっちかと言えば売ってくつもり。

<考察:ドルについて>

前に書いたように12月21日約定分にまず1銘柄。
最近の投資行動(12/22)
銘柄は書けないものの、決算が強いんですわ。今期PER27倍程度。
11月の暴落で”あと一息”で買えなかったが、12月のこの時期に下回り。
自分は規制産業が好きだし、参入障壁の高さはなお好きだ。

そして、立て続けに24日夜(国内約定日は25日になってた)にも買付。
後者はBRK.Bを。ウォッチしてる方はなぜかわかると思う。

<2019年に向けて>

昨日書いたように、「何もしないことによる報酬」の価値がありそうだとは思っている。
しかし、いざキャッシュが貯まると何かしたくなる病でもある。それに、自分の予想などほぼ無意味だ。
ということで、1557を買い続けることで、買いたい病も満たしつつ、えせインデックス投資家たる感じに。

それでは皆様、良いお年をっ!!

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
11 | 2018/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示