ホワイトデイ(3/15)
昨日はホワイトデイでした。
職場のお義理のお返しを抱え出勤。
お義理のお返しアイテムを買った時は気づかなかったのですが、
このアイテムを会社まで持って行くことを全く考えていなかった。
お菓子のファンシーな紙袋もひっさげて通勤するのがちょっと恥ずかしい。
誰も見ちゃいないんですけどね…自意識過剰なやつ。
さてさてどんなアイテムを買うか?これはいつも悩ませてくれます。
少なくとも、いただいたものよりも高額なものを…は最低ラインだと思いますが、
金額の多寡により、みんな全く同じもの、ともいかない。
なぜって、お義理をいただいた方同士が裏で情報を共有していて
「あいつ、こんなもんよこした」みたいなことがあります。
そのため、そうなっても問題のないような、バランスの良い構成を目指します。
とはいえ、選ぶのも楽しい。
今年はAmazonで買おうかなと思ったものの、
包装とか紙袋とか、どうなって配送されるのか読めなかったため、
結局実店舗に足を運ぶことに。
こんな話をするとアレですが、
本命(だと思いたい)のお返しよりも、
お義理のお返しの方が高価なものとなった。
やはり財力のある女性はすごいなと感嘆するばかりであります。
お義理にそれ持ってくるんだ…みたいな。こわい。
ということで、どうでもいいイベントなんでしょうけど、
無事終わってホッと家に帰りついた。
スーパーモテ社員とかどうすんだろ?
あまりかさばらないけど高価っぽいアイテムでお返しするのかな?
地味にお返し持って出勤するのって大変よね。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
職場のお義理のお返しを抱え出勤。
お義理のお返しアイテムを買った時は気づかなかったのですが、
このアイテムを会社まで持って行くことを全く考えていなかった。
お菓子のファンシーな紙袋もひっさげて通勤するのがちょっと恥ずかしい。
誰も見ちゃいないんですけどね…自意識過剰なやつ。
さてさてどんなアイテムを買うか?これはいつも悩ませてくれます。
少なくとも、いただいたものよりも高額なものを…は最低ラインだと思いますが、
金額の多寡により、みんな全く同じもの、ともいかない。
なぜって、お義理をいただいた方同士が裏で情報を共有していて
「あいつ、こんなもんよこした」みたいなことがあります。
そのため、そうなっても問題のないような、バランスの良い構成を目指します。
とはいえ、選ぶのも楽しい。
今年はAmazonで買おうかなと思ったものの、
包装とか紙袋とか、どうなって配送されるのか読めなかったため、
結局実店舗に足を運ぶことに。
こんな話をするとアレですが、
本命(だと思いたい)のお返しよりも、
お義理のお返しの方が高価なものとなった。
やはり財力のある女性はすごいなと感嘆するばかりであります。
お義理にそれ持ってくるんだ…みたいな。こわい。
ということで、どうでもいいイベントなんでしょうけど、
無事終わってホッと家に帰りついた。
スーパーモテ社員とかどうすんだろ?
あまりかさばらないけど高価っぽいアイテムでお返しするのかな?
地味にお返し持って出勤するのって大変よね。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト