2019年05月06日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

配当金生活を夢見て 〜2019年度4月末〜(5/6)

4月までの受取配当・分配履歴でございます。
GW中の入金もあるのかな?と思ったものの休みですもんね。全く気にする必要なかった次第です。

<円>   +25.9%(前年比)

<ドル>  +18.7%(前年比)

<考察:円について>


買い:なし
売り:なし

2016年より4月の受取配当・分配なし。また売買もなし。
売ろうか売らないか考え中…みたいな雑な思想で4月は終わり。
基本売るつもりで見ていて…GW後果たしてどうなるか…雲行きは怪しい…

<考察:ドルについて>

買い:なし
売り:なし

受取配当としては、アルトリアグループ(MO)の入金が5月へずれたが、
それでも他銘柄の配当でカバーして殖えてる感じ。それ以外特筆することもないかな。

<備忘録>

今年新たに始めたこととして、投資日記の媒体統一がある。
何の事は無い、ただ日記を書く媒体を固定する、といったもので、
今年2019年から無印良品の「裏うつりしにくいダブルリングノート」(百円)にすることとした。

これまでずっと投資日記を紙に書いてきたが(データ取得とまとめはMacbook先生ですが)
実は媒体が毎年異なってました。

A5サイズだったり、A4サイズだったり、果てはルーズリーフを使ってみたり…
それぞれ一長一短なんですが、フォーマットが揃っていないことでストレスが…
ということで、自分的に使いやすいサイズのA5のノートで統一することにした。

このダブルリングノートはベージュとダークグレーがあって、
それぞれ日記とアイデア集にした。後者は何でも帳みたいなところがある。

今の所使い勝手がいい。オススメです。安いし。

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示