2019年06月09日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

私の株の買い方と弱点(6/9)

自分の場合で言うなら、
株を買う時というのは、事前にいくらなら買っていいか決めておいて、
その株価になったら買う、というものです。
ほぼ100%この買い方しかしないんですが、この買い方の弱点がある。

それは日夜提示される株価に対して反応するわけで、
つまり受け身の姿勢が取られてしまうことです。

今のように市況が良い時では、
自分が設定した株価になるようなことはほぼなく、
ただ株価を眺めて過ごすことが多くなります。

いくらで買うか?を思考している時は脳が活性化しているものの、
日常では提示されるものについては眺めるだけで、割と思考停止しています。

これがダメな点。

今後どうなるか?の想像力が欠如していた。
ファンタジー性は自分の一番の武器なのに、それをないがしろにしていた。

実際自分のファンタジー性を元に投資をするかは不明とはいえ、
ファンタジーを膨らますことに今後はパラメータを割り振っていきたい。

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
05 | 2019/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示