2019年09月08日 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

株で儲けるにはどうしたらいいですか?(9/8)

「私が聞きたいわーーーーっ!」

取り乱しましたが、以上です。
え?終わり?そう、そのつもりでしたけど…味気ないので続けます。

「株で儲ける」の定義そのものが難しいと思いますが、
自分としては企業成長に伴い、その利益のお相伴にあずかる…のが理想と考えます。
どうあずかるかと言えば、配当ないし自社株買いによる株価上昇の2つかと。

まず配当は企業の利益から出されるのが基本ですから、
(米国では配当するために借金する企業いぱーい…これらの話題は除く)
利益の伸び率が良い企業がいいですよね。
だって利益から配当が出るということは、利益の伸びが大きい、
すなわち増配率も高く(しようとすれば)出来るわけですしね。

この辺は自分の”おちんぎん”の昇給ペースと比較するとわかりやすい。
恐ろしいスピードで増配している企業というのは、逆説的ですが利益の伸びも素晴らしかったり。
例えばビザとか。
利益の伸びが劣ってくると増配率も低下したりと。例えばP&Gとか。

昨今は日本も変わってきていると感じますが、本家・資本主義の本尊はやはり違う。

もう一つの自社株買いは株数減る=理屈上株価上がる、という話ですが、
体感するのはなかなか難しい。なぜなら株価上昇がひとえにソレによる影響とも言えませんから。
ただ長期で眺めれば、ボディーブローのごとく効いてくるでしょう。

とかそんな具合。

あとは「欲」を出しすぎないことですよね。
株の売買を行っているわけですから欲がないとは言えませんけど、過剰な欲は死を招きますからね。
みんな急いでお金持ちになりたいわけですが、急ぎすぎると欲に喰われますよ。
時間とお金はトレードオフな世界ですから、うまく渡り歩きましょう!

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
スポンサーサイト



ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示