配当金生活を夢見て 〜2019年度10月末〜(11/6)
10月末までの配当・分配履歴でございますが、
いつも定型な真面目フォーマットなのでコントを加えます。
<生きる投資家コント>
神さま「ちみ、お盆に誤発注した株のその後はどうなの?」
わたし「+20.58%」
神さま「え?」
わたし「繰り返す。+20.58% 縁があった銘柄だから、気にせずホールドする」
(2019年11月1日終値ベース)
(誤発注した記事はこちら:配当金生活を夢見て 〜2019年8月末〜(9/3))
<本題>
<円> +25.2%(前年比)
<ドル> +17.6%(前年比)
<考察:円について>
買い:なし
売り:なし
そろそろNISA枠埋めなきゃ…と思っていたら株価上がる。
人生こんな感じです。
今月の特筆すべき点は、保有株に公開買付けで上場廃止になる銘柄があること。
YoCが約4.3%で、株価は約3.3倍になっている銘柄です。
1,000株ちょっと保有しているため、売買代金もそこそこになる。
これで何か別の銘柄を…と言われても。見つからないです。
毎年全然やりませんが、損だししようかなと思案中。
これまでありがとな…
<考察:ドルについて>
買い:なし
売り:なし
溜まった配当なりを外貨MMFヘ…はやってましたけども。
特に動く気も起きませんでしたが、強いて言えばAmazonの決算発表だろうか。
アフター・プレで買えるのであれば…とも思っていたが、いざ相場が開いたら強かったという。
<上場廃止への対応>
基本的には、一度買ったら売らないスタイルです、が。
公開買付けで上場廃止とかは問答無用ですもんね。
うーん、キャッシュで置いておくか、が最適解かな。
まだ続報がないので何ともですが、そんなイメージです。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
いつも定型な真面目フォーマットなのでコントを加えます。
<生きる投資家コント>
神さま「ちみ、お盆に誤発注した株のその後はどうなの?」
わたし「+20.58%」
神さま「え?」
わたし「繰り返す。+20.58% 縁があった銘柄だから、気にせずホールドする」
(2019年11月1日終値ベース)
(誤発注した記事はこちら:配当金生活を夢見て 〜2019年8月末〜(9/3))
<本題>
<円> +25.2%(前年比)
<ドル> +17.6%(前年比)
<考察:円について>
買い:なし
売り:なし
そろそろNISA枠埋めなきゃ…と思っていたら株価上がる。
人生こんな感じです。
今月の特筆すべき点は、保有株に公開買付けで上場廃止になる銘柄があること。
YoCが約4.3%で、株価は約3.3倍になっている銘柄です。
1,000株ちょっと保有しているため、売買代金もそこそこになる。
これで何か別の銘柄を…と言われても。見つからないです。
毎年全然やりませんが、損だししようかなと思案中。
これまでありがとな…
<考察:ドルについて>
買い:なし
売り:なし
溜まった配当なりを外貨MMFヘ…はやってましたけども。
特に動く気も起きませんでしたが、強いて言えばAmazonの決算発表だろうか。
アフター・プレで買えるのであれば…とも思っていたが、いざ相場が開いたら強かったという。
<上場廃止への対応>
基本的には、一度買ったら売らないスタイルです、が。
公開買付けで上場廃止とかは問答無用ですもんね。
うーん、キャッシュで置いておくか、が最適解かな。
まだ続報がないので何ともですが、そんなイメージです。


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!



スポンサーサイト