コロナウイルスの業績への影響ってどんなもん?(4/28)
投資をする人にとって、コロナウイルス感染症の業績に与える影響って気になりますよね。
正直、どこまで影響するのか全然想像もつかないわけですが、
ちょっとしたヒントとなる開示がありましたのでご紹介。
先日4月24日(金)にアマノ(6436)の決算短信がリリースされましたが、
そこで2021年3月期の数値計画が発表されています。
しかも”コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を大きく受けることを想定”との記載あり。
想定しない開示もありますからね。
で、その数字ですが、営業利益が前年比で△56.7%というもの。
ほぼ半値ということですよ。
これを受けてかどうか、27日(月)の株価は8.34%下落しています。
正直、BtoBがベースになる企業でこの影響は想像できませんでした。
その筋の方が自分らへの影響を計算してコレなわけですから、
それはそれは恐ろしい決算が発表されていくわけですかね…
話は変わると、このご時世ですのでPLというよりBSを重視する人が多そうな気がします。
そりゃそうですよね、潰れてしまっては元も子もない。
自分が想像するよりも、ひどい事態(業績的に)を視野に入れつつのGWでしょうか。
(蛇足)
第一三共(4568)も27日(月)に決算短信をリリースしていますが、
こちらは2021年3月期の営業利益が前年比△42.4%というもの。
え?製薬ってそんな影響あります?って思ったら、コロナ見込まずでした。
あほおおおおっ!(開示はしっかり読みましょう)
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
正直、どこまで影響するのか全然想像もつかないわけですが、
ちょっとしたヒントとなる開示がありましたのでご紹介。
先日4月24日(金)にアマノ(6436)の決算短信がリリースされましたが、
そこで2021年3月期の数値計画が発表されています。
しかも”コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を大きく受けることを想定”との記載あり。
想定しない開示もありますからね。
で、その数字ですが、営業利益が前年比で△56.7%というもの。
ほぼ半値ということですよ。
これを受けてかどうか、27日(月)の株価は8.34%下落しています。
正直、BtoBがベースになる企業でこの影響は想像できませんでした。
その筋の方が自分らへの影響を計算してコレなわけですから、
それはそれは恐ろしい決算が発表されていくわけですかね…
話は変わると、このご時世ですのでPLというよりBSを重視する人が多そうな気がします。
そりゃそうですよね、潰れてしまっては元も子もない。
自分が想像するよりも、ひどい事態(業績的に)を視野に入れつつのGWでしょうか。
(蛇足)
第一三共(4568)も27日(月)に決算短信をリリースしていますが、
こちらは2021年3月期の営業利益が前年比△42.4%というもの。
え?製薬ってそんな影響あります?って思ったら、コロナ見込まずでした。
あほおおおおっ!(開示はしっかり読みましょう)


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!


