2020年08月 - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

【虫話注意】蜘蛛がgo to キャンペーンしてきた話(8/3)

どうでもいい話ですが、先日唐突に「浴槽に程々大きい蜘蛛が出た」のです。

そう、風呂に入ろうと浴室のドアを開けたところ、浴槽で何かが動いている…

蜘蛛だ。

まず思ったのは、どこから来たのよ?という至極当たり前なことを。
浴室の扉の通気部分だろうか?はたまた浴室乾燥の通気だろうか…

それは置いといたとしてもだ、お湯が張れない…
お湯入れたら死ぬよね、チミ。
浴槽からとりあえず出て欲しいのだけども、その気はないようで。

仕方なくシャワーに変更したものの、やや恐怖だったのが、
シャワー浴びてる時に、浴槽からにゅっと腕が伸びて来たらどうしようと。
…ホラー思想過ぎですわ。そんなことはなく。
そして他力本願ながら、翌日にはお引っ越ししてもらえればと期待しつつ…

が、翌日も浴槽にいる。
どうも浴槽の壁がツルツルするのか出れない模様。
マジかい。どうやって来たのよ。

普段家によく出る「アダンソンハエトリ」であれば手で捕まえて逃せばいいものの、
見た目デカいし、何か素手で触るには怖い感じ。

調べてみても種がわからない。
「ジョロウグモ」のように黄色のラインもなく、全身が黒い。
どうも「アシダカグモ」のようだが、自分が記憶している彼らとは異なる。
それが体を丸めた時に細長い形になる。こんな縮こまり方はしないと思うのだ。

とかやってても仕方ないので、休日まで待ってくれと。
というのは仕事後の帰宅時に大捕物をやると大変なので…ゴメンな、こっちの都合で。

で、休日になったので、箱を準備して捉えた。
もうだいぶ弱っているのか、緩慢な動き。
箱を目の前に出したら「おっ!コレ掴めんじゃん!」みたいな反応。
浴槽の壁って相性悪いのかな。蜘蛛の足と。

そしてそのままベランダから解放。
しばらくして洗濯物を干そうと観葉植物のプランターを見たら、
居場所を探しているのか、ウロウロしているのを確認。ほっとする。

彼(もしくは彼女)からすると、2泊3日の浴槽滞在だったわけで。
(食事なし…プランだよね?あとホテルの通例通り、チェックアウトも午前中だったし)
蜘蛛にGo To キャンペーン適用はないけど、蜘蛛界でも何かのキャンペーンだったのかな。
良い旅路を!いやいや、良い蜘蛛路をね。

follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析
ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
07 | 2020/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示