配当金生活を夢見て 2014年途中経過(米国編) (11/28) - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

配当金生活を夢見て 2014年途中経過(米国編) (11/28)

2014年の米国株・ETFの配当・分配金履歴の途中経過です。
途中経過って言ってもあと1ヶ月なんですけれど。

ちなみに、ここ5年(2009年〜)の履歴は過去記事の「配当金生活を夢見て vol.1 (6/8)

で、とりあえずの総額は下記です。
★2014年:$3,521.27
…です。

もちろん税引き後の手取りベースです。
以前記事の時の予測通り、$3,900ぐらいになりそうです。

ただ予測したときにはフィリップモリス(PM)を保有してたんですが今はなき。

フィリップモリス(PM)
  →シェブロン(CVX)買い増し
  →ディアジオ(DEO(ADR))新規
  →ユニリーバ(UL(ADR))新規

に化けていった感じ。どんだけフィリップモリスラヴだったか推して計れるかと…

また、改めて今年2014年を予測すると、実は上振れそうなんです。
というのは、以前予測したときは各企業の増配を見込んでいないため。
増配後を計算すると、$4,000を超えそう。
いやはや、時の力とは偉大でありますなぁ。
関連記事
スポンサーサイト





follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析

コメントの投稿

非公開コメント

ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示