1/6の日記 (福袋について)
こんばんわ。
新年始まって、いかがなスタートでしょうか?
モカヲはどちらかと言えば、なかなか好スタート…だと信じています。
何が?と言えば、仕事であったりプライベートであったりです。
ところで、みなさまは福袋は買ったりしましたか??
モカヲは毎年買ってましたが、今年は買えませんでした。
また友人も服飾関係の福袋を買うのですが、今年は売り切れで買えず…でした。
しかし福袋のメリットって何でしょうか?
モカヲ的には、何が入っているか分からないワクワク感ですね。これに尽きます。
他方、金額の割りにもっと高価なものが入っているかも、というのもありそうです。
ただデメリットとしては、期待しているものが入っていない、というのが大きそうです。
中身は選べないわけですから、リスキーですよね。
ファッションの福袋であれば、当然、好みに合わない、自分のイメージに合わない、
となれば、正に出番のない服なわけで、いらないものをお金を出して買ってしまった感じですよね。
モカヲの場合なら、ピンク色の服や、好きではないVネックのインナーとか出てきたら終了…
という感じです。
理屈では不合理だと理解しつつ、買ってしまうのも福袋な気がします(汗)
こういった心理は、行動経済学に通じますよね。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
新年始まって、いかがなスタートでしょうか?
モカヲはどちらかと言えば、なかなか好スタート…だと信じています。
何が?と言えば、仕事であったりプライベートであったりです。
ところで、みなさまは福袋は買ったりしましたか??
モカヲは毎年買ってましたが、今年は買えませんでした。
また友人も服飾関係の福袋を買うのですが、今年は売り切れで買えず…でした。
しかし福袋のメリットって何でしょうか?
モカヲ的には、何が入っているか分からないワクワク感ですね。これに尽きます。
他方、金額の割りにもっと高価なものが入っているかも、というのもありそうです。
ただデメリットとしては、期待しているものが入っていない、というのが大きそうです。
中身は選べないわけですから、リスキーですよね。
ファッションの福袋であれば、当然、好みに合わない、自分のイメージに合わない、
となれば、正に出番のない服なわけで、いらないものをお金を出して買ってしまった感じですよね。
モカヲの場合なら、ピンク色の服や、好きではないVネックのインナーとか出てきたら終了…
という感じです。
理屈では不合理だと理解しつつ、買ってしまうのも福袋な気がします(汗)
こういった心理は、行動経済学に通じますよね。
スポンサーサイト


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!


