11年の投資パフォーマンス - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

11年の投資パフォーマンス

こんばんわ。

本日6日、2回目の更新。
投資関連ではないんですが、1回目は下記のこちらです。
http://kazutochie24.blog.fc2.com/blog-entry-123.html

ところでタイトルについてです。

昨年11年のパフォーマンスを確認したところ、下記な感じでした(10年度比)
なお、キャピタルゲインは含みません。インカムゲインの記載になってます。

■11年度 インカムゲイン増減

★配当(日本株)・・・+23%
★分配(海外ETF)・・・+283%
★貸し株料(日本株)・・・+6.5%
★トータルインカム・・・+43.1%

でした。

配当が増えているんですね、実感はないんですが。
また投資額が増えた関係で、貸し株料も増えています。
ただ貸し株金利が証券会社によって変動するため、
もしかしたらうまい具合に持株の金利が良かったのかもしれません。

驚きは海外ETFからの分配。
前年比:3.83倍なんですよね。
確かに投資額も増やしましたが、これほどとは思いませんでした。
ただトータルインカムからも分かるように、
それほど大きな金額でないことが伺えるかと思います。

モカヲの投資内容はまだまだ発展途上。
言うなれば新興国と言ったところでしょうか。
高い成長率(だと信じたい)…これを維持してもっと大きくしたいと思います。
関連記事
スポンサーサイト





follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析

コメントの投稿

非公開コメント

No title

ちょっと質問なのですがこれってあってますか?

>★分配(海外ETF)・・・+283%

>驚きは海外ETFからの分配。
前年比:3.83倍なんですよね。


私の理解不足なら申し訳ありません><

Re: No title

takeshiさん、こんばんわ!

指摘いただいた件、正に間違ってます…
ありがとうございます。

正しくは前年比:+3.83倍ですので、+383%が正しいです。
打ち間違いというか、おそらく前年を100%と考えて、
383%-100%=283%の成長…と書いた時点では思ったのかもしれません。
が、今思うとちょっとおかしいですね(汗)

割合で見るとすごいなと我ながら思うのですが、
金額にすると切ないぐらい低いです(泣)

> ちょっと質問なのですがこれってあってますか?
>
> >★分配(海外ETF)・・・+283%
>
> >驚きは海外ETFからの分配。
> 前年比:3.83倍なんですよね。
>
>
> 私の理解不足なら申し訳ありません><
ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示