「「ズルさ」のすすめ」を読んで vol.2(5/6)
「「ズルさ」のすすめ」
(著者:佐藤優)を読んでの感想 vol.2です。
「「ズルさ」のすすめ」を読んで vol.1(4/12)
自分を成長させるためには何が必要なのか?永遠の課題です。
本を読むこと、実践することは必須だと思っていますが、
その間にある思索はどう行えば良いのか?その一つのアイデアが書かれていました。
(引用は赤字です)
僕自身、何もしない時間を大切にしています。本やパソコンを開くこともなければ、メールも見ません。その間は思索にふけったり、いろんなことを追想したりする。はたからは何もしていない無為な時間に見えますが、僕にとっては最も有意義で贅沢な時間です。
「孤独は人を賢者にする」という言葉があります。昔から偉大な思想や哲学、文学や芸術のひらめきは、孤独な思索や時間の中から生まれました。(P.90-91)
何もしないでただ思索に耽る・・・贅沢な時間ですよね。
リタイヤしたらこれを加速させたい。だってお金かからないし。
投資を行う上でも、もっとこの時間を取りたいと思います。
これまでは、どうしても通勤時の読書、お風呂de読書のほかには
投資について考える時間がなかったので、これからは"お風呂de思索"にしようかな。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
(著者:佐藤優)を読んでの感想 vol.2です。
「「ズルさ」のすすめ」を読んで vol.1(4/12)
自分を成長させるためには何が必要なのか?永遠の課題です。
本を読むこと、実践することは必須だと思っていますが、
その間にある思索はどう行えば良いのか?その一つのアイデアが書かれていました。
(引用は赤字です)
僕自身、何もしない時間を大切にしています。本やパソコンを開くこともなければ、メールも見ません。その間は思索にふけったり、いろんなことを追想したりする。はたからは何もしていない無為な時間に見えますが、僕にとっては最も有意義で贅沢な時間です。
「孤独は人を賢者にする」という言葉があります。昔から偉大な思想や哲学、文学や芸術のひらめきは、孤独な思索や時間の中から生まれました。(P.90-91)
何もしないでただ思索に耽る・・・贅沢な時間ですよね。
リタイヤしたらこれを加速させたい。だってお金かからないし。
投資を行う上でも、もっとこの時間を取りたいと思います。
これまでは、どうしても通勤時の読書、お風呂de読書のほかには
投資について考える時間がなかったので、これからは"お風呂de思索"にしようかな。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】「ズルさ」のすすめ [ 佐藤優 ] |
- 関連記事
-
- 「年収100万円の豊かな節約生活術」を読んで vol.1(5/9)
- 「「ズルさ」のすすめ」を読んで vol.2(5/6)
- 「「けち」のすすめ」を読んで vol.1(5/5)
スポンサーサイト


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!


