一緒に住まう植物を眺めて思うこと(5/15) - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

一緒に住まう植物を眺めて思うこと(5/15)

カレコレ社会人になって10年ぐらいでしょうか。
その頃から一緒の観葉植物がチラホラおります。

彼ら(彼女ら)がこのシーズンになって、新しい葉なり枝を伸ばしております。
よく考えると、枯れずに元気よね、と思います。
友人宅では3日と持たない植物も多数いるのに、なぜにわたしの家では育つのか?
未だよくわからないミステリーであります。
(友人からは、お前のエネルギーを吸い取ってるんだと言われますw)

で、彼らを眺めると、この10年ぐらいかけてゆっくりと成長しているんですよね。
幹割れして太くなってるし、葉っぱもだいぶ増えたよね。

実にゆっくりした歩みですが、成長しているんだ!

裏返すと、わたし、成長しているの?と自問したい。
成長しているところもあるし、変わってないところもある。
言えば、退化しているところもある。

退化したところも含めて、”成長”と思いたい。
だって、自己申告制ですもの。

自分の足以外に持ち運ぶ手段がないため、ネットで土を買いたひ。
関連記事
スポンサーサイト





follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析

コメントの投稿

非公開コメント

ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示