お金に対する考え方なんて、年を経て変わるものだ(5/29)
子供の頃から野球をしていたせいか、夢はプロ野球選手でした(他にもあったけど)。
そして高校進学の際に、甲子園を目指して野球をやるのか否かの選択をしました。
結果はしない方を選びましたが、強豪校へ進学したチームメイトを見て、
なぜか違う世界に行ってしまったような感覚でした。
その頃は、プロ野球選手になったとしても、
その短命なプロ人生で稼げるお金では、引退後が心もとないのでは…と思っていました。
しかし今はその考えとはオサラバし、一気にお金を稼いで、
引退後はそのお金を運用して生きていけば良いのか…と捉えるようになりました。
薄給かもしれないけどコツコツとサラリーマン人生を長く歩く方が良い、
と思っていたのに、人間の考えなんて変わるものですね。
(危険フラグw)
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
そして高校進学の際に、甲子園を目指して野球をやるのか否かの選択をしました。
結果はしない方を選びましたが、強豪校へ進学したチームメイトを見て、
なぜか違う世界に行ってしまったような感覚でした。
その頃は、プロ野球選手になったとしても、
その短命なプロ人生で稼げるお金では、引退後が心もとないのでは…と思っていました。
しかし今はその考えとはオサラバし、一気にお金を稼いで、
引退後はそのお金を運用して生きていけば良いのか…と捉えるようになりました。
薄給かもしれないけどコツコツとサラリーマン人生を長く歩く方が良い、
と思っていたのに、人間の考えなんて変わるものですね。
(危険フラグw)
- 関連記事
-
- 「定時株主総会招集ご通知」がよく届く(6/4)
- お金に対する考え方なんて、年を経て変わるものだ(5/29)
- コンビニコーヒーの買い方がわからなかった(5/28)
スポンサーサイト


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!


