11年12月のかけいぼ (1/21) - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

11年12月のかけいぼ (1/21)

こんにちわ。

今日21日はまず先月の家計簿の確認から。

なぜ月末に記載できないかと言えば、
携帯料金が確認できるようになるのが翌月の初旬以降になるためです。

それでは下記が12月の家計簿になります。

【収入】20万8000円
【支出】7万5400円

<内訳>
昼食・飲物代: 6200円
食費: 1万8400円
交友費(飲み会等): 4000円
物購入(本等): 3万7100円
ネット代: 4000円
携帯代: 2900円
雑費(バス等): 2800円

【投資】8万円

<内訳>
投信積立:先進国2万円,新興国6万円:8万円

【貯蓄+投資に回すお金】5万2600円

ざっと見て思ったのが、食費が先月の約2倍になってます。

もともと食費が低い方だと思ってますが、
この増には「本能的に寒いから沢山食べて脂肪を増やそうとしている」という自分なりの解釈があります。
モカヲは体脂肪がやや少ないため、ヒートテック等着てないと常に寒いです(汗)

もうひとつは物の購入費が増えていること。
これはiPod touchの購入や、プリンターの購入があったためです。

また携帯代が3000円を切ってきました。
彼女と別れたのが大きいところです。
彼女がいたときは、4000円を切るなんて想像もできませんでしたから(泣)
今の携帯代は、変な話ですが信じられません。

ちなみに飲み会費は、職場の忘年会の1回のみ。
シフト勤のため、友人間で行う飲み会には参加できず。
・・・よくよく考えると、12月はイベントが多い月な気がしますが、
今年はとても寂しい展開ですね、今気づきました(汗)

交友費が減る = 内向き志向な気がします。
まずいですね、今月1月(も少ないですが・・・)は外に出るように意識しないと!
関連記事
スポンサーサイト





follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析

コメントの投稿

非公開コメント

ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示