【報告】かる〜く集まってまいりました(7/10)
ひょんなことから集まることになりまして、集まってまいりました。
(言い出しっぺはわたしなんですが…)
告知はツイッターだけで行いました。
話があがって2日で会う、とかそんなソッコー系だったものですから。
集まったのは次の4人です。
すごすぎ。格の違いとはこういうことを言うのでしょうね。
ナイスガイ!
兄貴!
あたすです。
<思ったこと>
Colorless_Opinionさんは"知る人ぞ知る"という感じの方だと思いますが、
ツイート見てても知的過ぎてぐうの音も出ない具合。
普段あほあほツイートしかしていない自分とは雲泥の差が…
と思って会ったわけですが、実にその通りであった。
Colorless_Opinionさんが博識過ぎて、神!
怖い、怖すぎるw…こんな人とマーケットを介して対峙しているとは…
完全に喰われる側のイキモノであることを再確認。
<会話の内容>
・マーケットは平等だ
・米国と資本主義とは
・債券と株の違い
・それぞれの人生観(結婚等)について
・下ネタとは何か
などなど。
※わたしから見て勝手に感じたことでございます。
<気づき>
“すごさ”というのを体感できたのがとても良かった。
一人で投資(凍死)していたら気づけなかったであろう。
特にネットを介しただけの付き合いでは十分ではなく、
やはりリアルに会ってみて感じることの方が大きですね。
こんなことを言ったら失礼かもしれませんが、
わたしの目指す投資家人生というものの、だいぶ先を歩いている感じに思った。
やりたいのは投資なんじゃなくて、
"株式会社の財務状況を理解して、その数字の行間の間を読む"ということなんだと整理できた。
で、その先に投資が待っているのだと。
今のわたしは前者をすっとばして、投資本を読んでイイトコドリした戦術を用いていただけだった。
時間は凄まじくかかるでしょうけど、投資家人生は始まったばかりと思っているので、
まま時間をかけて習熟していきたいね。
<よだん>
…ここからは【閲読注意】です。特に女性。
やめて!読まないで!…なら書くなよって話ですが。
読んで気分わるーなっても知りませんよ?
それでは…まいりましゅる。
下ネタ…これはフォーエバーネタかもしれませんね。
わたしが駆使するのは大変低層なものなのですが、
今回の集まりで出た下ネタとは、実に知的であった。
下ネタも知的になる!そして科学でさえある!
ナポレオンがアメリカ大陸を発見したように、わたしにとって理解を超えた出来事であった。
以上、人智を超えたであひでした。
PS)パンケーキがくっそうまかったのでさぞ高かったのだろうと思ったらそうでもなかった…
これは…使える!!
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
(言い出しっぺはわたしなんですが…)
【募集】7月5日(日)お昼に@C_Opinionさんと@shoichi_zさんとわたしで都内でかる〜く集まります。話題は米国株がメインかもしれませんが、投資・お金ネタでくっちゃべろうかと。興味ある方がいましたらご連絡ください〜。
— モカヲ(スパム感染より復活) (@mokhawo) 2015, 7月 3
告知はツイッターだけで行いました。
話があがって2日で会う、とかそんなソッコー系だったものですから。
集まったのは次の4人です。
インターネットの発達により、手元で色々な情報を瞬時に調べられるようになった反面、ネット最大の弊害の一つと自分が感じている「他人と自分を比べうらやむ」。
これに気を付けなければいけませんね。テクノロジーの進歩により大衆が馬鹿になっているとはよく言ったもので。
— Colorless_Opinion (@C_Opinion) 2015, 2月 11
すごすぎ。格の違いとはこういうことを言うのでしょうね。
ボーナスの大部分を海外ETF購入に充てようと思っても、見込み程、多くの株数の海外ETFを購入できない事に悩み購入決定ボタンを押せない方 多いはず
昨今の円ベースでのボーナスの上昇を遥かに凌駕する勢いで、円安が進行していて、ドルベースだとボーナスは確実に殆どの方で減少しているから
— だいすけ@東北 (@Daisuke_Gtou) 2015, 7月 6
ナイスガイ!
森を走るのって最高だぜ?
— 荒川 祥一 (@shoichi_z) 2015, 7月 6
兄貴!
七夕…願いを込めて「愛が欲しい」以上でございます。
— モカヲ(スパム感染より復活) (@mokhawo) 2015, 7月 7
あたすです。
<思ったこと>
Colorless_Opinionさんは"知る人ぞ知る"という感じの方だと思いますが、
ツイート見てても知的過ぎてぐうの音も出ない具合。
普段あほあほツイートしかしていない自分とは雲泥の差が…
と思って会ったわけですが、実にその通りであった。
Colorless_Opinionさんが博識過ぎて、神!
怖い、怖すぎるw…こんな人とマーケットを介して対峙しているとは…
完全に喰われる側のイキモノであることを再確認。
<会話の内容>
・マーケットは平等だ
・米国と資本主義とは
・債券と株の違い
・それぞれの人生観(結婚等)について
・下ネタとは何か
などなど。
※わたしから見て勝手に感じたことでございます。
<気づき>
“すごさ”というのを体感できたのがとても良かった。
一人で投資(凍死)していたら気づけなかったであろう。
特にネットを介しただけの付き合いでは十分ではなく、
やはりリアルに会ってみて感じることの方が大きですね。
こんなことを言ったら失礼かもしれませんが、
わたしの目指す投資家人生というものの、だいぶ先を歩いている感じに思った。
やりたいのは投資なんじゃなくて、
"株式会社の財務状況を理解して、その数字の行間の間を読む"ということなんだと整理できた。
で、その先に投資が待っているのだと。
今のわたしは前者をすっとばして、投資本を読んでイイトコドリした戦術を用いていただけだった。
時間は凄まじくかかるでしょうけど、投資家人生は始まったばかりと思っているので、
まま時間をかけて習熟していきたいね。
<よだん>
…ここからは【閲読注意】です。特に女性。
やめて!読まないで!…なら書くなよって話ですが。
読んで気分わるーなっても知りませんよ?
それでは…まいりましゅる。
下ネタ…これはフォーエバーネタかもしれませんね。
わたしが駆使するのは大変低層なものなのですが、
今回の集まりで出た下ネタとは、実に知的であった。
下ネタも知的になる!そして科学でさえある!
ナポレオンがアメリカ大陸を発見したように、わたしにとって理解を超えた出来事であった。
以上、人智を超えたであひでした。
PS)パンケーキがくっそうまかったのでさぞ高かったのだろうと思ったらそうでもなかった…
これは…使える!!
- 関連記事
-
- おしらせ(9/1)
- 【報告】かる〜く集まってまいりました(7/10)
- 【お詫び】ツイッターアカウントがスパムに感染…(6/29)
スポンサーサイト


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!


