暴落時に思うこと(7/14) - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

暴落時に思うこと(7/14)

先日来てた暴落先生。
(これアップしたときもそうなのかもしれないけど)
あなたはどうしてました?

わたしはというと、指値してました。
結果、サテライト投資1銘柄新規買いの、日経レバ買い増し増しという具合に。

暴落が来たらぶん投げ…が一番アカンです。
ハワード・マークス氏の「投資で一番大切な20の教え」でも、
そういった方から買うのが一番良いのだと書いてあったような。

暴落してPFにダメージを負ったというのなら、何も進んで確認しなければ良いのに。
それで気分が悪くなってぶん投げ…なんてなったら、後で後悔することもあり得る。

"動かなければいけない"ということもないので、気にせず他のことしていればよろし、的な。

でも気にせずにはいられない…という心境もわかりますけれども。

ただ、気になって眠れない…のだとしたら、それはリスクの取りすぎではないでしょうか?

市場のふるい落としに着いていかないとね。まだまだ先は長いよー。
関連記事
スポンサーサイト





follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析

コメントの投稿

非公開コメント

No title

 リーマンショック以降 やばくなりそうな時は大規模金融緩和すればいいんでしょ 的な流れができた様な気が・・・。本当の金融ショック しばらくは無いのでしょうか。私は某業種 多数銘柄買い増し増し でした。噴き上げ時以外 売る気なしの長期ホールド予定です。

Re: No title

こんばんは、長期投資さん。

>  リーマンショック以降 やばくなりそうな時は大規模金融緩和すればいいんでしょ 的な流れができた様な気が・・・。本当の金融ショック しばらくは無いのでしょうか。私は某業種 多数銘柄買い増し増し でした。噴き上げ時以外 売る気なしの長期ホールド予定です。

→今度は金融収縮ですよね…米国の金利が上がっていくのが怖いなぁと思っています。
長期投資さんも買い増しされたんですね。私は新規1銘柄買いと日経レバを買っただけでした。

日経レバは近日中に利確する予定ですが、新規買いの銘柄については、長期投資さんと同じく売る気なしでっすね。
ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示