「やってはいけないマンション選び」を読んで(7/26) - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

「やってはいけないマンション選び」を読んで(7/26)

「やってはいけないマンション選び」
(著者:榊淳司)を読んでの感想です。


このジャンルは全然わからないのでお勉強です。
(REITをちょっと持ってるだけだし)

内容としては、次のようなところです。

・これから人口減少・住宅余りの時代が来るので、どういったところを選ぶべきなのか
・購入にあたって、値引き交渉はどう行えば良いのか
・中古を選ぶなら、どこがポイントになるのか
・マンションに絡む利権とその裏事情…(管理を含めた)


といったところです。
ほとんどが知らない内容だったので、少なからずタメになりました。

個人的に大きいかなと思ったのは”値引き交渉"についてでした。
仮に購入をするとした場合、とんでもなく大きな買い物です。
"5%引き”と言われても、スーパーのそれとはインパクトが違いすぎます。

"必ずこうすればうまくいく"というのはありませんが、
少なくとも自分の交渉カードのひとつとして持っていても良いなと感じました。

また話は変わりますが、これからどういった立地を選ぶべきなのか、について。
著者は、主要都市間をつなぐ路線中心に見ています。
マンション=資産という見方ですから、当然と言えば当然ですよね。
辺鄙で人がいないところが値上がりするかと言えば、その可能性は低いでしょう。
利便性も鑑みて、駅から徒歩3分以内を推奨しています。

これから購入を検討している人向けですね。
関連記事
スポンサーサイト





follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析

コメントの投稿

非公開コメント

ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示