カタログギフトの魔力(6/9) - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

カタログギフトの魔力(6/9)

カタログギフトが届くと嬉しい。
そう、KDDI(9433)の優待カタログが届きまして。


お初の取得。その辺は次の記事に書いた感じで。

今年の優待見通し(4/25)

1,000株未満かつ保有5年未満だと3,000円相当のカタログから選択することになる。
「なんだ、3,000円か…」と思うことなかれ、多少なりとも人生に彩りを与えてくれる。

さて、何を選ぶか?

このカタログ、「全国47都道府県グルメ」と銘打っているところもあり、
全て食べ物・飲み物で構成されてる。

これはもうね、冴えない・独り身の・しょっぱいの3拍子が揃ったおっさんとしては、
「保存が効くタンパク質系」を所望するわけですよ。

となると、冷凍ハンバーグなんて有力なわけです。
しかもレンチン出来てしまうような手軽なやつは。
(残念ながらレンチンOKという明記がないんだが…)

もしこれを貰えば、仮に「玄関前にエイリアンが住み着いて買い物に行けなくても」
しばらくは生きながらえることが出来るんです。

なんと素晴らしい!

とか思いながら、カタログを隅から隅まで読んで楽しんでるわけです。
え?時間の浪費?
いえいえ、人生を楽しんでいるんです。今日も生きてて良かったな、と!
関連記事
スポンサーサイト





follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析

コメントの投稿

非公開コメント

ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示