クレジットカード何枚持ってる?(12/2)
総務省かどっかの資料で読んだような気もするが、忘れた…
よくよく考えると「何枚持ってる?」って話題は友人の間で話さない。
Visa,Master,JCBなどありますが、一括支払いしかしない自分には差がわからない。
(Visaに投資してるくせに)
ただお店を構える視点になると異なるんだろうな…
その手数料、条件など、会社によって何かあるのかも(調べろよ)。
さて、何枚持ってるか?と言われると4枚で、
メガバンクのキャッシュカードに、意図的に持ってるクレカ3枚。
特にメガバンのキャッシュカードは最近は全部クレカになるのかな?
自分は半ば強制的にクレカになった記憶がある。
(記憶とは曖昧である。真実とは限らない。そして思い出す気もない)
最初に保有したのはJCBのカードだった。
ツタヤ会員からのクレカ会員へと。
この時はVisaだとMasterだの全く知らず、JCBのカードとなった。
その後、大学の卒業旅行で行った欧州で「JCBのカードダメよ」
という事案に遭遇。「VisaかMasterならOKよ」と。
(15年ぐらい前の話ですよ)
で、帰国後に両者のカードを作って海外旅行に備えるも、
海外どころか国内旅行もままならない生活になっていく…とかそんな感じだった。
現在はクレカというか、そこに紐付けされている電子マネーで支払うことが多い。
(自分はJR東日本圏内の人間なのかな)
ATMも年1回行くか行かないか、ぐらいの頻度だ。
(飲み会や友人との食事で自分がクレカで払って現金徴収…あら不思議、現金が手元に!)
なんとなくキャッシュレスな生活に慣れていると、旅行に行った際に面食らうかもしれない。
そこは現金オンリーかもしれないから。
面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
よくよく考えると「何枚持ってる?」って話題は友人の間で話さない。
Visa,Master,JCBなどありますが、一括支払いしかしない自分には差がわからない。
(Visaに投資してるくせに)
ただお店を構える視点になると異なるんだろうな…
その手数料、条件など、会社によって何かあるのかも(調べろよ)。
さて、何枚持ってるか?と言われると4枚で、
メガバンクのキャッシュカードに、意図的に持ってるクレカ3枚。
特にメガバンのキャッシュカードは最近は全部クレカになるのかな?
自分は半ば強制的にクレカになった記憶がある。
(記憶とは曖昧である。真実とは限らない。そして思い出す気もない)
最初に保有したのはJCBのカードだった。
ツタヤ会員からのクレカ会員へと。
この時はVisaだとMasterだの全く知らず、JCBのカードとなった。
その後、大学の卒業旅行で行った欧州で「JCBのカードダメよ」
という事案に遭遇。「VisaかMasterならOKよ」と。
(15年ぐらい前の話ですよ)
で、帰国後に両者のカードを作って海外旅行に備えるも、
海外どころか国内旅行もままならない生活になっていく…とかそんな感じだった。
現在はクレカというか、そこに紐付けされている電子マネーで支払うことが多い。
(自分はJR東日本圏内の人間なのかな)
ATMも年1回行くか行かないか、ぐらいの頻度だ。
(飲み会や友人との食事で自分がクレカで払って現金徴収…あら不思議、現金が手元に!)
なんとなくキャッシュレスな生活に慣れていると、旅行に行った際に面食らうかもしれない。
そこは現金オンリーかもしれないから。
- 関連記事
-
- PayPay祭(12/9)
- クレジットカード何枚持ってる?(12/2)
- 配当金計算書が届き始めて(12/1)
スポンサーサイト


面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!


