賃貸物件の大事なところって何? vol.2 (3/4) - 長期投資で自分年金づくり
fc2ブログ

賃貸物件の大事なところって何? vol.2 (3/4)

こんばんは。

今日は一日曇っており、今にも降りそうな天気でしたが・・・今のところ降らず。

ところでタイトルどおりですが、
昨日の内容と同じく賃貸物件で大事にするところについてです。

全く個人的なネタですので、ご承知おきください。

ちょっと現在置いていただいている寮のおばさまと話す機会がありまして、
そこで賃貸物件のアドバイスをいただきました。

それは・・・「壁の厚さ?(堅さというのでしょうか?)」です。

とりあえず壁をノックしてみて、堅いかどうかを確認したほうが良いと。
やはり騒音で隣人とトラぶったりしたくないものですものね。

かつてモカヲが前の会社の寮に住んでいるとき、
隣人が夜の2,3時に部屋が揺れるほどウーファーの効いた音楽を掛けられるものですから、
さすがに辞めてもらえないか直接言いにいったところ、逆ギレされるということがありました(汗)

こんな経験はしたくないですよね。
ですので、自分が出す騒音を防御しつつ、隣人の方からも影響を受けないよう、
直接物件を見に行く際は、壁をノックして厚さ・・・というか堅さをチェックしようかと。
関連記事
スポンサーサイト





follow us in feedly



面白い記事でしたら、応援ポチしていただけるとうれしいです!
ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログをblogramで分析

コメントの投稿

非公開コメント

鉄筋コンクリはいいですよ!

water boyは部屋さがしの時に気にいった部屋がたまたま鉄筋コンクリの部屋でした。不動産仲介業の方は、この点はすごくアピールしてましたね。
住んでみての感想ですが、隣の音は全く気になりません。というか聞こえてきません。オススメします。

Re: 鉄筋コンクリはいいですよ!

water boyさん、こんにちは!

アドバイスをありがとうございます!

まさにwater boyさんと同感で、今は鉄筋コンクリ製の物件を中心に見させてもらってます。
隣の音が気にならないというのはうれしいですね。
それに、周りにもあまり聞こえていないという、精神的なリラックス感も良いなと(笑)

> water boyは部屋さがしの時に気にいった部屋がたまたま鉄筋コンクリの部屋でした。不動産仲介業の方は、この点はすごくアピールしてましたね。
> 住んでみての感想ですが、隣の音は全く気になりません。というか聞こえてきません。オススメします。
ブログ内検索
ブログランキング
ランキングに参加しています。応援していただけると幸いです!
プロフィール
(当ブログはリンクフリーです)

モカヲ

Author:モカヲ
30代サラリーマンです。
2008年頃から投資をしてます。
(これが講じてFP技能士2級取得)

個別株で失敗を繰り返し、
とうとうETFにたどり着く。
これが今のベターと知りつつも、
ムラッけから個別株も物色中…

feedlyへ登録!!
follow us in feedly
Twitter
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
リンクサイト
いつも更新を楽しみにしてるサイトです!
にほんブログ村
月別アーカイブ
FC2カウンタ
RSSリンクの表示